新たなスマホ割引上限金額が設定される件

2024年6月24日

2024年6月15日 10:01
  @kotonomiko
ミリ波普及はユーザーのためと言うより省益目的に聞こえます。
必要であれば市場が勝手に普及させてくれるはず
2024年6月16日 09:48   いいね3件   返信0件
  @yo-lh9gv
まだキャリアで端末買う奴多いのか
2024年6月17日 21:20   いいね2件   返信0件
  @user-yx6db8cv7n
SIMルーターによる固定回線化だと,仮にミリ波の入り難い状況であっても,移動する訳では無いのでミリ波対応ルーターを各キャリアで用意してくれれば,普及の一つにはなるよね。
2024年6月17日 18:37   いいね1件   返信0件
  @user-xm6og2ry2f
というか、ミリ波に未来なんかないと思う。今後革新があるとすればスターリンクみたいなのがスマホサイズで直接通信できる、衛星じゃなくて成層圏ドローン的なもので常時飛行している中継局みたいなもので山の中とか海上でも繋がるとかならワンチャン画期的。ミリ波は既存の基地局よりさらに狭いって時点で期待薄
2024年6月16日 21:12   いいね1件   返信0件
  @baggio10014
おい、はるか、久しぶりじゃの。

元気しとるか?

浮気しとった訳じゃないんで。

YouTubeFXの紫城かぐや
というVtuberが、前のはるかエンディング使っとるけえ、ついつい長めに聞いてしまってたら、闇付きになっての。

それを聞いとる方が、落ち着くんじゃ。

少し前に変わったはるかエンディングは、とにかくエロい感じがしての、何かパッとせんのじゃ。

エロいと言えばはるかじゃが、その中でもダントツにエロいのが、初代はるかじゃ。

オッパイが常日頃揺れとる、あれはやっぱり堪らんし、忘れられんの。

上手く男の本能を、掻き立たせている絶品キャラじゃ。

後もう一つ、俺の勘違いだろうが、俺がコメントすると、Twitterの更新頻度が落ちるけえ、それがつまらんけえコメント休止しとったのもあるの。

やっぱりTwitterは、プライベートも含めて更新せにゃの。

今年は、韓国🇰🇷に旅行する事にしたわ。
丁度パスポートが切れたけえ、10年間のパスポート再度更新せにゃあかん。

日本のパスポートは、世界一じゃ。
ドバイに行っても、日本の国籍、パスポート見せるだけで、笑顔でOK、ドバイだけじゃない、基本何処の国もそんな感じじゃ。

はるかも今年は、沖縄いったんかいの?

まあたまにはリフレッシュせにゃの。

因みにドル円は、まだまだ上がるけえの、多少の上下動は有るじゃろうが、まだまだこんなもんじゃないで。

iPhone新品は、40万円が当たり前の時代になる時が来るで。

俺は前々からドル建て済み、ドルでとにかく取引しまくりじゃ。

はるかもしっかりキッシュを気にした生活せにゃあかんで、ドケチになれと言っとるんじゃなく、正しく必要な物にお金を掛けて、必要じゃない物には、とことん支払わない

という強い決心と、ストイック差が重要じゃ。

それを忘れないように今後30年間生きていく上で、非常に大切になるぞ。

B型はとにかく浪費型じゃけえ、普段から意識しているぐらいが丁度良い。

頭がぐちゃぐちゃになりそうとか言っていたが、それなら部屋の掃除を、しっかりしてみるのが良いぞ。

やってみい、ストレスも減って、清々しい気持ちで仕事に取り組めるけえの。

コメントしてないけえって、全く見てない訳じゃないけえの。

俺も他の事業始めたけえの、コメントする事が基本土日になるかも知れない。

インフラ関係じゃけえ、どうしても基本土日祝が従業員がお休み。

その従業員がお休みの時が、何か気楽な気持ちで、はるかにコメント出来るの。

まあ好きな仕事をして、社会貢献出来て、好きな相場をして、はるかの動画をたまに見て、将来俺の嫁になるけえ、スマサポはるか引退? 若しくは拠点を広島にして、新たな法人会社設立して、愛の巣を作るか。

これがスマサポ妄想劇じゃ。

まあ、アクセル法定速度運転して、やっていこうじゃないか。

会社作ってしもうたら、海外移住しづらい状況になってしもうたわ。

まあ俺の夢と希望は、何も変わってないがな、売却も出来る時代だ。

まあそんな事じゃ、しっかり地に足を付けて、暑い夏を乗り切るで。

ほんじゃの。

しっかり睡眠は取るんで、甘い物はほどほどにせにゃあかんで。

2024年6月16日 11:40   いいね1件   返信0件
  @annje6311
レンタル民にとっては誤差みたいなものだね
2024年6月16日 06:52   いいね1件   返信0件
  @Kiwipedia.
割引上限規制の改正イメージ(案)のグラフが、二段階パケット定額のグラフに見えてしょうがない。
2024年6月16日 03:59   いいね1件   返信0件
  @user-ig1sj8tu9s
いや2万にしろや、メリット感じないのにケチんな
2024年6月23日 03:56   いいね0件   返信0件
  @user-ds4ht1eh7q
外国人を呼ぶためだけの、異常な円安をやめろ。以上。そうすれば市場は活発になり、皆端末を買うようになるでしょう。

xperiaもSIMフリー端末はミリ波非対応なのを見ても、メーカーはそう見てるということでしょう。アメリカでさえミリ波必要?理論出てきてますし。(そもそもの5G発端の中国はどうかは解りませんが)
まあキャリアはミリ波基地局を国の命令でたくさん立ててるんでしょうし、躍起になるのはわかりますが。
本来は企業の拠点間通信として入れてるんでしょうが、よほど金のある企業でない限り導入勧めてもケチって導入しないので焦げ付いてるのもあるんでしょうなあ。AIも当初期待されてた現場仕事等の大体よりも、クリエイター潰しの方に進化しちゃってますし。

2024年6月21日 05:23   いいね0件   返信0件
  @bunkiemiri
面倒くさいから、ミリ波対応端末の割引規制は無くした方が…(; ̄ノ▽ ̄)コッソリ
2024年6月21日 03:54   いいね0件   返信0件
もっと見る