関連記事

【レビュー】Google Pixel 6a、はぁ〜また買っちゃったwww2022年コスパ最強スマホ爆誕!iPhone SE 第3世代との比較も【感想】
2022年8月15日 10:04 モバイルドットコムTVGoogl ...

Xperia 5 IIIを使って感じた良いところ・悪いところ!使いやすさ・バッテリー持ちが最高!2021年ハイエンド5Gスマホで迷ったらコレ!?【使用感レビュー】
2021年11月30日 10:49 モバイルドットコムTVXper ...

【解説】2022年新ドコモグループ誕生(docomo/NTTコミュニケーションズ/NTTコムウェア)
2022年1月8日 08:00 宇宙パン屋企業向け通信回線では、K ...

限界は近い!? iPhone12mini/iPhoneSEバラマキ(2021年12月)
2021年12月8日 08:00 天王寺ここあ高齢化の日本で30歳 ...

【安さ死守】楽天モバイル新戦略と新格安SIMが始動した件(最強U-NEXT/U-NEXT MOBILE)
2025年10月3日 10:00スマサポチャンネル @hirota ...



















特に、容量がばんばん減っていくときに感じる。w
(つながるエリアは狭いけど)楽天モバイルみたいに上限なしじゃないと意味ないよね。
キャリアスマホが売れないのは、自ら自爆してるんだよ!
システム一式で売っているキャリアモデルって、サポート含めて商売ってのが黒電話から変わってませんしねえ( ;´∀`)まあそれまでがそこを原資に国内端末メーカーがやってこれたと言う事実でもありますが。
結局のトコ「消費者大勢」が慣らされちゃってますしね、目先の値段に乗せられてるし、割と受動的なのが経済構造ですからねえ。
またパブコメに「完全分離を謳うならソフトウェアやバンド制限を技適段階で促進しないのは中古端末流通の阻害では無いか」とでも送っておこうかしらw
ここの皆さんも販売現場の方々やリテラシー高い方々多いですから、この手の内容、総務省パブコメにガンガン送っておきましょう、実際僕もパブコメ送り出してから議題に載ってきたようですから割と無駄ではなかったようです(;´∀`)自分では実感出来ました♪