CSS grid の挑戦
これまでHTML要素を横並びするのはflexboxを中心に扱ってきましたが,ついに(ようやく?)gridのトライを始めました.
TwitterAPIを利用した自動ツイート
TwitterAPIを利用して,WordPressにて自動ツイートするプログラムを書いています. 自動的かつ定期的なツイート 記事を公開した時の自動的なツイート ...
WordPressのフックを設定している箇所を特定する方法
フックに登録されている関数が定義されている箇所はどこだろう?というときに,それを表示する処理です. //// フックの列挙 global $wp_filter; ...
ショートコードの展開について
ショートコードは,the_content を実行する際に展開されるため,the_contentを乱発するテーマやプラグイン×ショートコードの多用により,処理が重 ...
LINE API を利用した開発
とあるきっかけで,LINE APIを利用した開発をトライ. LINEに開発者登録をすると,開発者としてのユーザーが作成される.さらに,「Webhook」なるもの ...
WordPressカスタマイズのメモ
WordPressを開発する中で,忘れそうなポイントをメモしておく. カスタム投稿タイプのカスタムタクソノミー(カテゴリー)をチェックボックスで選択するためには ...
自分のプログラミングの歴史
長い歴史があります. 中学校ごろにMSXを入手.ゲームをやりたいがため,MSX関連の雑誌を買ってきて,掲載されているゲームのBASICプログラムを入力.「どうし ...
WordPressの開発
世界で最も利用されているCMS(Contents Management System)である「WordPress」. 遅ればせながら,昨年から本格的に取り組むよ ...




