関連記事

【冥界恐怖症】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その32
2023年7月18日 16:23ろびん / ドラクエランキング 裕 ...

【ワラビー129体目~】PS版ドラクエ7聖人勇者の旅・改 その4
2022年2月10日 18:27 Mario Kopayachiマ ...

【記録:59時間40分】PS2版ドラクエ5 全モンスター仲間にするまで何時間かかる? 最終回
2023年4月2日 15:58ろびん / ドラクエランキング Ko ...

【驚異の引き分け力】ドラクエ11S 極限低レベル+スキルパネル禁止+強い敵縛りでクリアする その5
2023年3月23日 17:41ろびん / ドラクエランキング ら ...

【ろびん3周年記念企画】DS版ドラクエ5 二期一会縛り その1
2023年10月9日 15:24ろびん / ドラクエランキング ア ...
アルカパイベントは新婚時代でなくても青年期後半でも見れるしね
6のレベル上げは言うほどしなかったのと(最初は宝箱ガンスルー、パパス加入後に回収に回る程度)7の遺言聞こえてたのは、気絶してからそこそこ時間は経ってたしあまり疑問に思いませんでしたねぇ。12のルドマンもそんなつもりなしに一度話しかけて以降はやらなかったかなと。結婚イベント自体が凄まじく緊張して、ソワソワして、それどこじゃなかったでしたねw
その報復で、サンタローズを滅ぼした…はわかるが、
エンディング時に中間が一切無く、いきなり復興されてるのに、アレ!?とは思った。
青年時代前半で滅びたサンタローズ。
青年時代後半で復興作業中。
エンディングで復興完了。
・・.なら、わかるが・・・
初見の私「めっちゃ遠回りするやーん!最短距離でお願いします笑」
IVから数百年間彼自身は努力してちょっとお茶目になったけど結局本物の人間が長時間上空を飛んでいたら普通は寒いし何回フバーハかけさせるんだよって気持ちが全くもってわからないんでしょうねw
「マスタードラゴン」なので炎吹雪耐性などはたぶん完備しているだろうし…IVをクリアしたすぐ後に馴染みのVをエンディングまで進めてグランバニアに向かい始めてからそんなことを考えながらトイレに行った思い出があります
その後魔物のすみかで闇堕ちしてて魔物化してたんだったか
カートリッジのラベルにまで提示されているビアンカと、降ってわいたようなフローラでは存在理由も感情移入の度合いも違うし、アンディは別の妻を迎えるけどビアンカは報われない・・・。
私は効率を目指してプレイしてないのでどの会話でフラグを立てて‥とか気にしてないですし、ジージョの家での石化イベントも、100%目を離すことなく見て毎回じっくり味わってる。エンディングのマスタードラゴンも、世界中の色んな地形や名所を思い出させてくれる演出なので好きです。
とはいえ「樽、頑丈すぎ!」は笑ったし、「いつ仕込んだんだよ!」や「パパスの剣、弱くね?」は確かに思いました!