携帯ショップオンライン化の第一歩を解説(ドコモオンライン窓口)
2023年3月18日
2023年2月25日 08:00
もっと見る 
いずれメタバースの空間でやり取りできるようになってほしいですね。
2023年2月26日 02:30 いいね1件 返信1件
メタバースってどの層をターゲットにしてるんだろうね。情強はわざわざメタバースじゃなくてもいいし、情弱はそもそもメタバースを使いこなせない。
2023年2月28日 11:35 いいね0件
キャッシュレスとかオンライン化とかやろうにも、この国は一定数居る抵抗勢力が根強いからこうした施策の効果は限定的な印象。
2023年2月26日 00:16 いいね1件 返信0件
縮小傾向であれど現状貴重な販路であり、ユーザーとの接点である代理店に、新規顧客開拓の方法を授けるのは全然おかしい事では無いのでは?
2023年2月25日 22:34 いいね1件 返信0件
オンラインを使えることが基準で考えること自体無理がある
オンラインで解決できる人はお店にはいかないので解約もオンラインでできたらと考えてるのが理解できないNTTらしい考えですね
そもそもMNPを減少させたのは自身の後出しルールによるものでしょ
問題になった高額キャッシュバック全盛の当時色々得点を自ら示して募集契約してたのに後からのちに過去にさかのぼり特価ブラックとかいうルールで生涯ブラックにして
今更なにも魅力がなくなったとこにわざわざ戻るバカはいないですよ
まさに自業自得今更嘆いても後の祭り素直に土管屋になっててくださいねw
オンラインで解決できる人はお店にはいかないので解約もオンラインでできたらと考えてるのが理解できないNTTらしい考えですね
そもそもMNPを減少させたのは自身の後出しルールによるものでしょ
問題になった高額キャッシュバック全盛の当時色々得点を自ら示して募集契約してたのに後からのちに過去にさかのぼり特価ブラックとかいうルールで生涯ブラックにして
今更なにも魅力がなくなったとこにわざわざ戻るバカはいないですよ
まさに自業自得今更嘆いても後の祭り素直に土管屋になっててくださいねw
2023年2月25日 15:29 いいね1件 返信0件
暇なのか寂しいのか世間話で長時間居座る人が活気付きそう。
予約や有料化で二の足踏んでたけど家から対面で話せるなら超長時間いけるじゃん!って。
予約や有料化で二の足踏んでたけど家から対面で話せるなら超長時間いけるじゃん!って。
2023年2月25日 14:57 いいね1件 返信0件
これまでプラン変更などの手続きはすべてオンラインで済ませていて、実店舗はディズニーのカレンダーを貰いに行くくらいしか用がない…笑
2023年2月25日 14:30 いいね1件 返信0件
本当に複雑でややこしいんですね。
2023年2月25日 14:22 いいね1件 返信0件
リアルに誘導しないと買い替え勧誘できないから
2023年2月25日 13:29 いいね1件 返信0件
docomoオンラインショップで市内のdocomoショップで店頭、予約をしたらオンラインショップの本体価格ではなく店頭価格で売ろうとしていたのでキャンセルしました2万も違うクレーム言ったが訳のわからない事言っているショプはいわば代理店の価格で儲けようとしてるので皆さん気をつけてくださいね店員や店長も同じこと言ってるオンラインショップの意味が無いね
2023年2月25日 13:28 いいね1件 返信0件
まぁ年寄りはお隠れくださいって世の中になってきたな。
2023年3月16日 04:22 いいね0件 返信0件
関連記事

Xperia 5 IIIとPixel 6どっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!【価格・ゲーム・カメラ・デザイン・バッテリー持ち】
2022年2月3日 10:02 モバイルドットコムTVみなさん、こ ...

【レビュー】AQUOS sense7 plus、はぁ〜また買っちゃった!カメラの進化スゴすぎwwwでも、スピーカーが残念!【感想】
2022年10月30日 09:54モバイルドットコムTV モバイル ...

どうしてこうなった?AQUOS sense6解説&ドコモの思惑(docomo/au/楽天モバイル/SHARP)
2021年11月13日 08:00 うわずおかしいことはしっかりお ...

【レビュー】Xperia 5 IIIキタァァーー!コンパクトハイエンドならコレに決まり!ゲーム性能・ディスプレイ・カメラ画質・スピーカー音質・バッテリー持ちを徹底検証【感想】
2021年10月5日 10:00 モバイルドットコムTV国内版Xp ...

【遂に来た】Xiaomi 12 Pro グローバル版徹底レビュー!最強ハイエンド現る?【感想】【シャオミ】
2022年3月15日 13:01 モバイルドットコムTVXiaom ...
町にはドコモショップしかないので、スマホ買うならドコモでいいです。ただ問題なのは、スマホに買い替えたくても電話が出来ないんです。ショップに行くにはまず予約の電話が必要で、音声ガイダンスなんです。私は軽度の難聴でそれを聞くのが難しいんです。ただ相談したいだけなのに。機械やオンラインじゃなくて対人で。
頼れるのは親しかいないけど、高齢でやっぱり軽度難聴でドコモショップに電話かけたけど、ガイダンスがわからなくて切ってしまったそうです。はるかさん、こういう人間もいるんだと世間に伝えて欲しいです。この町は高齢者ばかりで、ほとんどの方がスマホが使えず困ってます。
こんな世の中のどこが便利になったんでしょう?
これからはこういう動きもっと増えそうですね
出張販売や訪問販売、オンライン窓口対応、マイナンバーも獲得指標に入るなど…いろいろ始まってついていけなくてやめました。