【要確認】2025年にNTT東西が値上げする件(フレッツ光&INS)
2024年10月29日
2024年10月5日 10:00
もっと見る   
コラボ光への卸価格も変わったら嫌だな。今、OCN光のままなので、卸価格が変更されたらドコモ光への強制変更待ったなしになりそう。
2024年10月7日 03:35   いいね1件   返信0件
独占だから、値上げが簡単にできる。
2024年10月6日 23:18   いいね1件   返信0件
まあ、VDSLとLAN方式は、電気代高騰の影響も受けてそうですけどね。
NTTとしても、VDSLやLANはやめたいんだと思います。
2024年10月6日 13:21   いいね1件   返信0件
性能が低いからって会社としてコストが安いわけじゃないからねぇ
2024年10月22日 11:24   いいね0件   返信0件
いよいよINSネット廃止が秒読みか。大阪と東京の拠点を結んで64kbpsでファイルやり取りして「はええええええ」って感動していたのを思い出しました (遠い目)。これを移行する作業大変だろうなあ。
2024年10月15日 15:58   いいね0件   返信0件
これ、コラボ光も上がるのかな?
2024年10月12日 16:38   いいね0件   返信0件
そりゃ色々値上げしてるんだから、通信費も上げて儲けてもらわないと困る。
政府が売ったら思いっきり値上げしても良いよ!
そして大量に自社株買いしてくれ
2024年10月11日 11:07   いいね0件   返信0件
うちの事務所がISDN回線で、確認してみたらターミナルアダプタが20年使用し続けてる状態でした。。よく壊れてないなと、、USBでパソコンに接続で設定してた記憶が蘇りしました。
フレッツISDNサービスが出たときも、定額使い放題になる感動ありましたよね、懐かしい。
こちらの動画をきっかけにさせて頂き、いい加減光回線に変更しようと思いました。
重い腰を上げて頑張ろうと思います、。
フレッツISDNサービスが出たときも、定額使い放題になる感動ありましたよね、懐かしい。
こちらの動画をきっかけにさせて頂き、いい加減光回線に変更しようと思いました。
重い腰を上げて頑張ろうと思います、。
2024年10月11日 03:26   いいね0件   返信0件
100Mbpsからギガに切り替え出来ないかなぁ。
2024年10月10日 21:17   いいね0件   返信0件
西日本もフレッツの割引サービスを終了するなど値上げ方向に向かっています。どうやらクロスへの促進目的の様です。しかもマンション全戸一括などにも注力しているようで相当回線契約数を上げたいみたい。
人件費や物価高を理由に諸々と料金を上げてきていますが、無駄な経費や人件費を見直すべきだと思いますがねー。
人件費や物価高を理由に諸々と料金を上げてきていますが、無駄な経費や人件費を見直すべきだと思いますがねー。
2024年10月10日 14:50   いいね0件   返信0件
関連記事

【実質4万円】Xiaomi 15T /15T Pro発表キタァー!14T /14T Proとの違いは?わかりやすくスペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2025年9月26日 04:22モバイルドットコムTV @mobi ...

【今後が不安】ドコモのエコノミーMVNOを考えてみた
2021年10月19日 08:52 gureドコモが公表しているも ...

【驚愕】iPhoneバラマキ新トレンド
2022年1月6日 08:00 温暖ココア安く買えるのは嬉しいけど ...

【LINE】同意しないとLINEが使えなくなる!ヤフー連携は必須?設定と注意点!
2023年11月1日 10:44モバイルドットコムTV ACTIV ...

どうしてこうなった?AQUOS sense6解説&ドコモの思惑(docomo/au/楽天モバイル/SHARP)
2021年11月13日 08:00 うわずおかしいことはしっかりお ...





















https://flets-w.com/topics/2024/20240828a.html#service07
100Mbps回線で上り速度にこだわらないなら、ホームルータでモバイル回線化も選択肢ですかね…。
値上げしても、多分他に逃げるので、通信会社、何か別の方法を考えないとダメかも。