【重要】2025年のdポイント改定内容を解説します

2025年2月3日

2025年1月9日 10:00
  @cratoro
特典の内容や条件が複雑すぎるのは本当に同意。携帯販売の現場は人の出入りが激しく経験の浅い新人さんも多いから、内容が複雑すぎるとクレームが怖くてそもそも案内しなくなるんですよね。本当に現場やユーザーの現状を知らない偉い人が机の上だけで考え出した特典だという気がする。
2025年1月9日 14:54   いいね18件   返信0件
  @シキ-l1f
ないよりマシだけどそこそんな変な力の入れ方してどうすんの?っていう感じが相変わらずdocomoだなって
2025年1月9日 14:29   いいね10件   返信0件
  @shin70007
dポイントもdアカウントもほんと分かりにくい、
ログインできなくなってるアカウントあるけどもう電話するのもめんどくさい😂
2025年1月9日 13:58   いいね7件   返信0件
  @lichtsmith
そもそもdアカウントのクソシステムをなんとかして欲しい。
2025年1月10日 04:07   いいね5件   返信0件
  @kana-jk2oc
家族でポイント共有が便利だったのにな。イオンで面倒くさいと思ってた方式になってしまう
2025年1月9日 17:38   いいね4件   返信0件
  @meg_channel524
家族でdポイント共有してたのでショックですね
2025年1月9日 15:35   いいね3件   返信0件
  @アレス-c7q
ポイント共有グループサービス終了か。
光回線やホームルータ、固定回線を所有していると1個人で複数dアカウントを持つことになります
これらをそれぞれでポイントを管理するということでしょうか?
自動で送る機能が実装されるみたいですが、いささか初期設定などが面倒かな
あと、最初から特定のアカウントに集約して貯まるような仕組みにと思ってしまうのはエゴが過ぎるだろうか
2025年1月10日 11:12   いいね2件   返信0件
  @tom-PANDA
うぽつです🐼🐾
dポイントって共有出来るんだ?😳
共有が廃止してもポイントを送ることが出来るのはいいなー
ペイペイもポイント送ることが出来るようになってくれればいいのに
2025年1月9日 15:55   いいね2件   返信0件
  @akatsuki-coc
共有グループ終わるのか…
以前dカードの催促を断った時に話題に出したけどそもそもドコモの人が存在知らなかった。複雑化しすぎて把握できないなら減らした方がいいよね。
2025年1月9日 14:18   いいね2件   返信0件
  @kutan-b9r
連絡来てたけど読むのめんどくさかったので助かります
2025年1月9日 14:14   いいね2件   返信0件
もっと見る