【実機レビュー】Google Pixel 10 Proを使ってみた
2025年9月1日
2025年8月30日 10:01
もっと見る 
性能や機能よりもpixelランチャーをどうにかしてくれと思う
検索バー消したりジェスチャー追加くらいできるやろ
検索バー消したりジェスチャー追加くらいできるやろ
2025年8月31日 14:20 いいね1件 返信0件
9pro買った時も思ったけど、良さを上手く伝えにくいスマホ
2025年8月31日 09:46 いいね1件 返信0件
Pixel6a ユーザです。もう午前中でバッテリー持たず、どうすればいいのか途方に暮れてみてます
2025年8月31日 07:34 いいね1件 返信3件
同じく6aユーザーです。バッテリーは元より
新型出る頃合いになってから挙動が怪しい…ソニータイマーかな?
新型出る頃合いになってから挙動が怪しい…ソニータイマーかな?
2025年8月31日 08:35 いいね0件
@@user-5gmtuk43mdb すぐ変えたいけど、吟味もしたいから耐える日々です。
2025年8月31日 08:42 いいね0件
元pixelユーザーです。最初は「電池持ち良い!」って思ってたんですが、これが使って行くうちに減りが早くなって2年経たずに機種変しました。
2025年8月31日 17:34 いいね0件
今の所TSMC効果は感じられないね
こんなもんかね
こんなもんかね
2025年8月31日 06:56 いいね1件 返信0件
割引ガー下取ガーが擁護笑してるけど、普通にフラッグシップモデルのiphoneを1年で買い替えるほうが手出し少なくてスペック高いもの使えるってなんで分からないのかな
2025年8月31日 06:47 いいね1件 返信0件
ここまでAI加工が一般化すると、動画も写真も、証拠能力が喪失してしまいそうだな。
2025年8月31日 05:59 いいね1件 返信0件
もうPixelシリーズはスマホというよりもAIデバイスとして考えてますね
従来のスマホとしての機能を求めるならPixelである必要性はないかな
・・・とは言えSamsungからTSMCに変わってるのに、ここまでTensor G5の性能が出ていないのは流石にちょっと心配
アプデで改善されると良いけど
従来のスマホとしての機能を求めるならPixelである必要性はないかな
・・・とは言えSamsungからTSMCに変わってるのに、ここまでTensor G5の性能が出ていないのは流石にちょっと心配
アプデで改善されると良いけど
あと海外レビューで比較見ましたけどビデオ撮影は圧倒的にiPhoneのほうが良いです
ゲームとビデオ撮影が目的だったらPixelはやめたほうが良いと思います
あくまでPixelの土俵はAIと思ったほうが良いですねー
2025年8月31日 04:26 いいね1件 返信0件
Pixelは歴代後ろのボコッとしたカメラ部分がね〜。
ポイッと置いた時にテーブルから滑り落ちる。
風呂場にスマホ持っていく私は…
浴槽から何度もポチャってしまう😂
ポイッと置いた時にテーブルから滑り落ちる。
風呂場にスマホ持っていく私は…
浴槽から何度もポチャってしまう😂
2025年8月31日 16:40 いいね0件 返信0件
大人でスマホでゲームするやつってまじでなんなんだろ。
電車とかで見るけど決まって仕事できなさそうなんよな。
そう考えるとまともな大人にはピクセルは買いだよね。
まあずっとiPhoneだけど。
電車とかで見るけど決まって仕事できなさそうなんよな。
そう考えるとまともな大人にはピクセルは買いだよね。
まあずっとiPhoneだけど。
2025年8月31日 15:30 いいね0件 返信0件
関連記事

【ドコモ】通信品質が低下している件を解説します
2023年4月27日 08:00スマサポチャンネル K Nやはりこ ...

【解説】ドコモメール持ち運び申し込み~設定手順を解説(キャリアメール持ち運び)
2022年5月24日 07:51 のびこういうキャリアや回線事業者 ...

【解説】マスクでもロック解除をする方法(iPhone/iOS15.4)
2022年3月16日 08:12 スマサポチャンネルApple W ...

【Amazonプライム感謝祭】今買うべきおすすめスマホ&アクセサリー15選【2024年10月版】【激安】【コスパ】【特価セール】
2024年10月16日 20:30モバイルドットコムTV @mob ...

【実機レビュー】ソニーのXperia 10 VI使ってみた
2024年8月7日 10:00スマサポチャンネル @user-su ...
この値段でゲームができないんじゃiPhoneでいいってなる
そこまでズームすると字を読めるかどうかも大事な気もするかな?お絵かきズームは漢字をもっと勉強しましょう。
しかし性能面を完全にAIに振り切ってるのね。潔くもある。
ベンチ観点で不満を抱く人がいるのも理解できる
でももうNotebookLMなしの生活には戻れないのじゃ…