関連記事

2023パーフェクトボウリング ベストシーン PART③
2024年4月22日 01:00BOWLING ch @georg ...

2005年「第27回 関西オープン女子ボウリングトーナメント」決勝RR 第10G
2022年3月2日 09:00

2007年「第29回 関西オープン女子ボウリングトーナメント」決勝RR 第6G
2022年3月9日 09:00 ジパングオリエントエキスプレス2フ ...

スカイAカップ 2018プロボウリングレディース新人戦 準決勝 第3GAME
2022年4月9日 01:00 tetsmotts大嶋プロ、ナイス ...

2回連続同じピンを残すまで投げ続けたらまさかの結果に…?!
2022年1月5日 10:30 じゅんティー(長島淳弥)三貴プロお ...





















いえね。いつもが楽しく無いわけではないんですよ。いつも楽しく視させていただいてますよ😊
こういう雑学大好きなんです🎵
勉強になりました。今は普通のボール1個、スペアボール1個。なのでもう1個種類の違うボール買っちゃおうかなぁ😳(素人なので悩みます(笑))
あとは、メカニックの人は、面倒だけどイジるのが楽しいのはOdinだと言いますし、投げていてきちんとメンテしているか見えやすいのですが、もう殆ど無くなってきてますよね。
他にも、BrunswickのA-2はマシンの動きが速いので1ゲームの時間が短くて、時間貸しとかでは1番時間効率が良いので好きです🎶
ボウリングって投げることが楽しいのはもちろんですが、認証規定とか見ているのも色々知ることが出来て楽しいですね。
ちなみに昔、7-10メイクしやすいと有名だったセンターで、指抜けせずに思い切りミスったら、1投目で7-10だけ倒れたことがありました😆💦
ためになるので
他も聞きたいです
プロチャレ等で段差があるセンター行くと、つまづく事がよくある🤣🤣🤣
ためになる動画をありがとうございました😊