【恒例】まなみ先生が視聴者質問に答えます【全30問】

2022年2月13日

2022年1月4日 11:00
  Sara214
まなみ先生、楽しい動画をありがとうございました。”人生の選択肢が広がる”この言葉にとても共感しました。私はヴァイオリンをレイターではじめたのですが、とても世界が広がったと思います。今度の発表会に向けて、シベリウスのロマンスとロンディーノを練習してますが、頑張ります。
2022年1月7日 13:41   いいね5件   返信0件
  光明 小峰
私はクラシック音楽を聴くだけ、とりわけバイオリンが好きな人間ですが聴く上でかな先生やまなみ先生のお話を聞くと楽器を弾く苦労、労力も加味されてより一層クラシック音楽を聴く時に感慨深くなります。ですので凄くチャンネルを視聴するのが楽しみで仕方ありません🎵これからもアップされる動画は必ず観るようにします😀
2022年1月5日 07:08   いいね5件   返信0件
  くまのシーザー
いつも楽しく「恒例 視聴者質問に答えます」を視聴しています。
今回も質問にお答えいただきありがとうございました。
さて、坂東先生にお伺いしたいことがあります。
リサイタルを開くときの曲目はどのようにして決められるのでしょうか。
また一つの曲に複数の〇〇版があるときどのようにして楽譜を選ばれるのでしょうか。
2022年1月8日 10:23   いいね2件   返信0件
  しばしば
ひたすらまなみ先生に癒される動画でした…(中身と関係なくてすみません)
2022年1月4日 13:01   いいね2件   返信0件
  ikumiel
まなみ先生
ご回答ありがとうございました😊。
重音、撫でるように、そして右手を最後少し上げる、でホント劇的に変わりました!
そして、何より、娘の隣で私がうるさく言うより、まなみ先生の説明を見せると、素直にいわれる通りやってみようという気になったようで、できるまで何度も練習していました😊
おかげさまでコツを掴んだのか、ただ今ブーレに取り組んでいますが、冒頭の重音はさほど苦ではないようです。(他に攻略することがまたでてきていますが…)
8歳の娘も、ガミガミいう母より、優しい綺麗な先生の的確なアドバイスは聞けるということです🥺 
ありがとうございました💕
2022年1月20日 16:22   いいね1件   返信0件
  Yaha-P Music
質問です ^^ 20数年ぶりに講師・インストラクター系の仕事に復帰するのを目標にしています。
大手音楽スクールで、生徒さん側からクレームが発生するとすればどんなケースがありますでしょうか
スクール側は、どんな感じで解決をサポートしてくださいますか・・・(?)
2022年1月16日 12:44   いいね1件   返信0件
  kemosabee53
いやー、まなみ先生、誠意と誠実なお人柄を感じます。楽器を教えるのは自分が通ってきた道程ではあるが、自分とて極めきっているとは言えず、、メソッドは万能ではないし、、まさに試行錯誤ではないかと想像します。上手くなってほしい、、の気持ちのみにに支えられる行為なのかも、、そうであって欲しい、、と。。ま、想像ですが。。
2022年1月6日 10:05   いいね1件   返信0件
  あけみ 安藤
質問に答えて下さり、ありがとうございます!とても勉強になります。頑張ってみます。
私事ですが、今の楽器をメンテナンスして貰い、そこのお店で、レッスン生に勧めているお手頃モデルのバイオリンも一台取り寄せて貰う事にしました。Eastman社でクンの肩当て付きの初心者セットです。前の質問に答えます動画で「音を大事にするなら値段も〜」と、お聞きして、ずっと考えていたからです。それでも大分値段は下ですが、試し弾きをするととても弾き安かったです。今メンテナンスしたほうは、弦だけしてもらいましたが、角度の作りからレの弦とソの弦とラの健康が一緒にあたりやすくなっているんだそうです。魂柱も少し浮いているみたいです。(でも、捨てる事は出来ないので、弦を全部張替えました)
新しいセットは、ドミナントの弦と、松脂も有名なもののようです(先生が見学に行かれたアルシェさんのが気になりましたが〜)
でも、私のような初心者はつい下手なのを楽器や付属品のせいにしがちですが…右腕をあげるとか、弦が太いからしっかり押さえるとか。ちゃんと基礎でみんなが工夫して考えて練習している事を自分も練習して出来るようになってから、楽器のせいにしないと行けないな…と、改めて、思いました。
レッスンを受けられる教室や先生のいない私にとって、本当に勉強になるチャンネルです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします\(^o^)/
2022年1月4日 18:38   いいね1件   返信0件
  IKEKITA Minoru
指板の材質は一般的にはエボニー(黒檀)ですが、1万円台で買ったエレキヴァイオリンには白木を黒色塗装をした指板が使われています。エボニー製でも、均一に黒くに見せるために黒色塗装される場合があるようです。そういった場合に塗料が指に移ることがあるのでは🤔
2022年1月4日 17:59   いいね1件   返信0件
  Takahiro Sakuma
9:56 ヴァイオリンのコラボがたくさん見れるのがBSジャパン土曜朝8時からの「おんがく交差点」って番組です。ヴァイオリニストの大谷康子氏がやってますがこの方は昔からどんなジャンルでも楽しそうに演奏されるので見ていて大変気持ちがいいです。毎回ゲストを招くのですが民族楽器や和楽器など古今東西様々な楽器とヴァイオリンがコラボしてます。毎回大変勉強になってます。もちろん声楽とのコラボもありますよ!

13:58 重音ってヴァイオリンでは特に難しいんですよね。開放が5度なのでこれより開きの大きい和音は指が弦に触れないと思いますが4度とか3度と狭くなると触れる可能性が高くなるんですよね。1の指がG線から始まる4重音とE線から始まる4重音ではどちらが簡単か…自分では書く時に気を付けてます。

2022年1月4日 15:46   いいね1件   返信0件
もっと見る