峠の我が家 ピアノ(アメリカ民謡)ピアニスト 近藤由貴/Home On The Range Piano Solo, Yuki Kondo
2022年1月28日
2022年1月16日 12:41
もっと見る 
由貴さんの演奏は、どんな曲も心が癒される感じがします
2022年1月16日 15:57 いいね5件 返信0件
しっとりと優しい音色で とっても素敵です。ジーンと心に沁みました!♪
2022年1月17日 14:32 いいね4件 返信0件
演奏も素晴らしく懐かしいです!このアングルですとピアノのメカも興味津々。
2022年1月17日 05:51 いいね4件 返信0件
本当に懐かしい!!! 子供の頃母の実家に行くとこの曲のオルゴールがあって必ず聞いていたな~(^^♪ お花畑の映像、雰囲気ピッタリで本当に懐かしい風景が蘇ります。
そしてなんといっても近藤由貴さんの優しく暖かさを感じるピアノの音色は今は亡き優しかった祖母や伯父叔母の笑顔を思い出します。
ふと気が付くと涙が・・・ そんなかけがいのない遠い昔の幸せな思い出を甦らせてくれる素敵な演奏をありがとうございます。(^^♪

そしてなんといっても近藤由貴さんの優しく暖かさを感じるピアノの音色は今は亡き優しかった祖母や伯父叔母の笑顔を思い出します。
ふと気が付くと涙が・・・ そんなかけがいのない遠い昔の幸せな思い出を甦らせてくれる素敵な演奏をありがとうございます。(^^♪
2022年1月17日 04:23 いいね4件 返信0件
綺麗な
2022年1月16日 16:57 いいね3件 返信0件
いつか聴いたことがあったような、、と思ったら違ってました。
浜辺の歌でした
いつもありがとうございます♪♪
浜辺の歌でした
いつもありがとうございます♪♪
2022年1月16日 15:02 いいね3件 返信0件
久々の登場ですね
コロナ禍にあって、元気をもらいますね
Yukiさん、の演奏が聴けて幸せです
峠の我が家、良い曲ですね!
ありがとうございます。
コロナ禍にあって、元気をもらいますね
Yukiさん、の演奏が聴けて幸せです
峠の我が家、良い曲ですね!
ありがとうございます。
2022年1月20日 14:47 いいね2件 返信0件
我が家にいつ帰ることができるやら
単身赴任4年目
由貴さんのピアノ聴きつつ
チビチビ呑みつつ
家族を想います
2022年1月18日 13:23 いいね2件 返信0件
辛いな〜って思うと、聞きに来ています。
多分、癒しなんだとおもいます。
優しい音ですね ♫
多分、癒しなんだとおもいます。
優しい音ですね ♫
2022年1月25日 16:41 いいね1件 返信0件
使用されている楽譜の情報を載せて頂けると嬉しいです
いつも、どの版を使用されているのか知りたかったです。
今度、「羊は安らかに草を食み」の演奏も聞かせて下さい♪
いつも、どの版を使用されているのか知りたかったです。
今度、「羊は安らかに草を食み」の演奏も聞かせて下さい♪
2022年1月23日 04:39 いいね1件 返信0件
ピアノ
関連記事

名曲 花のワルツ (チャイコフスキー)を弾いてみた【続き】#ストリートピアノ#shorts #ピアニスト 近藤由貴/Waltz of the Flowers (Tchaikovsky) Part2
2022年11月20日 09:46Yuki Kondo Pianist ...

ピアノソナタ「月光」全楽章(Beethoven) Piano Sonata No.14 Op.27-2 Moonlight 横内愛弓pf:Ayumi Yokouchi
2022年7月6日 11:12 Hitomi自分が息をしてるのを忘 ...

ツェルニー30番練習曲第3番 Op.849-3 / Carl Czerny / ピアノ / Piano / CANACANA
2024年8月26日 12:01CANACANA family @ ...

【勉強用・作業用BGM】聞いたことあるけど曲名知らない27曲メドレー – クラシックピアノ – Classical Piano – CANACANA
2022年6月14日 13:00 CANACANA family聞 ...

譜読みが早くなる呪文教えますよー!!【第31回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#31
2021年7月31日 12:00 Ojyarumaru先生のお声初 ...
訳が分かる気がしました。自然な演奏の進行が自分流の好みなんです。幸せです。きっとファンの皆さんも同じでは?。
この曲とタイトルが今日一致しました。のどかな景色が目にうかびます
近藤先生ありがとうございます
岩谷時子さん訳詞されましたこの楽曲
私達の音楽教室でもよく合唱します
配信アップありがとうございます_(._.)
ほっといたします
演奏を聴いて
近藤由貴先生ありがとうございます
素敵な演奏でした
小学校か中学校で習って、ずっと好きな曲です。
あの山を いつか越えて
帰ろうよ 我が家へ
この胸に 今日も浮かぶ
故郷(ふるさと)の家路よ
ああ我が家よ 陽の光輝く
草の道 歌いながら
故郷へ帰ろう