【本音レビュー】衝撃映画「クレッシェンド〜音楽の架け橋〜」見てきたけど…
2022年3月8日
2022年1月29日 11:00
もっと見る
常明 呉
ナイスレビュー❗️👍😅
2022年2月2日 16:55 いいね0件 返信0件
さとしくんだよ
エグすぎてなんだかさわっちゃいけないかもですね。それはともかく。世界中の各地域で固有の音階があるのでひょっとしたら国境や地域性なんて要素が音楽には潜在してるのかも?と、ちょっと思いました。
2022年2月2日 09:11 いいね0件 返信0件
Frank Tana
現実にバレンボイムが構成したオケですよね
2022年2月2日 08:24 いいね0件 返信0件
猫機長「アーリーリタイア・軽飛行機で空を飛ぶ」
音楽は、分断した思想をつなぐ言葉にならない言葉なのかもしれません。チャーミングな動画を配信する(今回は重めでしたが)かな先生のバイオリンはトマトパスタのように世界を征服するのでしょう。
2022年2月2日 01:03 いいね0件 返信0件
朝比奈まい
紛争、戦争と音楽って真逆のように感じますよね。
いぜん「戦場のピアニスト」シュピルマンの史実に基づいた映画を見た時、冒頭のノクターン(遺作)の演奏中、いきなりスタジオが爆撃されるという描写に驚いたものです。
この映画も見に行きます。
ご紹介ありがとうございます。
いぜん「戦場のピアニスト」シュピルマンの史実に基づいた映画を見た時、冒頭のノクターン(遺作)の演奏中、いきなりスタジオが爆撃されるという描写に驚いたものです。
この映画も見に行きます。
ご紹介ありがとうございます。
2022年2月1日 21:41 いいね0件 返信1件
1件の返信を表示
朝比奈まい
そして広島では上映館がありませんでした😭
2022年2月3日 03:14 いいね1件
小多田嘉宏
私は 未だ 見ていません。
私の独断では テーマは 砂漠の厳しい環境の中から生まれた 一神教どうしの凄まじい 怨念 のぶつかり合いですかね??
私が 湯駄屋人問題に目覚めたのは 1971年米ソ冷戦たけなわの中2の時。
当時 西パワーの代表 アイザック スターン対 東パワーの代表 レオニード コーガン。
その前の時代は 西のヤッシャ ハイフェッツ対 東のダヴィド オイストラフ。
しかし 全員 湯駄屋人でした。
私の独断では テーマは 砂漠の厳しい環境の中から生まれた 一神教どうしの凄まじい 怨念 のぶつかり合いですかね??
私が 湯駄屋人問題に目覚めたのは 1971年米ソ冷戦たけなわの中2の時。
当時 西パワーの代表 アイザック スターン対 東パワーの代表 レオニード コーガン。
その前の時代は 西のヤッシャ ハイフェッツ対 東のダヴィド オイストラフ。
しかし 全員 湯駄屋人でした。
2022年1月31日 15:44 いいね0件 返信0件
Blue Trans
今度観てみよー🤤
2022年1月31日 06:21 いいね0件 返信0件
Yayoi Iwase
かな先生節 待ってました!
2022年1月31日 04:22 いいね0件 返信0件
菊池丈海
個人的意見ですが、音楽が国境を越える場合は、宗教観、倫理観や文化的側面の共有が出来ている場合に限ると思ってます。
特に中東はエルサレムをめぐる争いが世紀を超えてありますし、大戦後のゴタゴタでさらに複雑化してます。
日本国民の大多数は戦争を知らない世代です。
そして、日本が今後直面するかもしれない事態は、中東のそれとは異質のものになると思います。宗教や文化的側面で隣国と衝突することは想定しにくいです。
そういった意味で、中東は本当に難しい地域だと思います。
特に中東はエルサレムをめぐる争いが世紀を超えてありますし、大戦後のゴタゴタでさらに複雑化してます。
日本国民の大多数は戦争を知らない世代です。
そして、日本が今後直面するかもしれない事態は、中東のそれとは異質のものになると思います。宗教や文化的側面で隣国と衝突することは想定しにくいです。
そういった意味で、中東は本当に難しい地域だと思います。
びよら冗句で、神様は「ビオラパートの完璧な演奏」よりも「中東和平の実現性」のほうがやりやすいと判断するみたいです。
人が人である以上、解決できない問題があると感じてます。
2022年1月31日 01:46 いいね0件 返信0件
Bell nehaji
火曜日に観に行ってきます❗楽しみです。
2022年1月30日 11:45 いいね0件 返信0件
関連記事
『イベリスの唄』 PRISM Episode No.1
2023年1月31日 12:00高松あい_violin hhboo ...
【NG行動①】人生変わるレベルで上手くなりたい人専用!レッスンNG行動
2022年3月25日 11:00 Foodie Scientist ...
最後が、、、笑笑 #violin #ヴァイオリニスト (N.Paganini:Caprice No.24)
2023年9月13日 12:30高松あい_violin hhboo ...
「栞」 PRISM Prologue ~高松亜衣 4th ALBUM "PRISM"~ 【PV】
2022年12月31日 09:00高松あい_violin ゆき後輩 ...
SHOSTAKOVICH:5 Pieces for 2 Violins and Piano “Polka”(ショスタコーヴィチ:2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品より“ポルカ”)
2023年11月15日 10:58高松あい_violin タクロー ...
意見内容が素人とか玄人とか、私のようなアホには分かりませんが、
もう、意見の構成がしっかりし過ぎて
その意味では満点、プロレベルですよ!!!
しかし逆境はあります。
わかりやすいのに、核心にはあえて触れず、もう気になって仕方ないです。
子どもと「見たい!すぐ行こう!!」
となったけど我が県では上映なく、、、
残念🥲。でもどうにかして観てみたみたいと思います。
https://movies.shochiku.co.jp/crescendo/
2022年1月28日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋ほか全国公開
憎しみと怒りが伝わってきて冒頭で泣いてしまいました。
感想を一言で言えば「悔しい」ですね。
最後のボレロが…なんとも…。
オリンピックやワールドカップと違うのは、勝った負けたではなくて、一緒に音楽を奏でて一つの作品を作ること。音楽では、相手の音を聴くことで、尊重し合う感情が養えるところが素晴らしいと思いました。
決して消えることのないような根強い憎しみがあったとしても、大きな一歩のように感じました!
「愛の不時着」に似た複雑な感情を覚えました。歴史を振り返れば、日本が他国に抱く感情も例外では無いはず。
素晴らしい映画を観に行くというよな気持ちで行くよりも、国際的な視野を広げるぞって気持ちで行くといいと思いました。とっても考えさせられました!個人的にはよかったです!
リアリストが描いた映画で、アーティストの視点がほしいですね。
音楽を愛する者からすると、レビューなんてしたくない映画かな。
でも、ストーリー展開とは関係なく、劇中で演奏される楽曲自体は
どれも素晴らしいです。特に最後の場面の選曲は完璧です。
体の中からこみあげてくるものが爆発しそうになります。
音を奏でている本人たちには、その中で壁など見えないでしょう。
純粋に幸せな瞬間なのではと想像します。
それを外から見ている人たちには、見えないはずの壁が見えてしまっているのか?
あなたはどうなの? と問いかけ、
見えているでしょ!厳然と → リアリスト
強そうに見えるけど実はもろい壁だよ。ちょっとたたけば壊れるよ。壊しちゃえ → 楽天家
踊る阿呆に見る阿呆、壁なんてどうでもいいから踊ろう → アーティスト
この最後の場面に、この映画の主張が集約されているのかな。観客への期待も込めて。
ネタバレしないように書くのは本当に難しいですね。
かな先生の表現力にはいつも敬服いたします。本当の本音?の部分も
きちんと伝わってきます。
仰る通り、直後は感想を自分でも纏めることできず、放心状態でした
非常に重たい内容でしたね
この日本がいかに平和であるか、再認識しました