弾ける様になった曲を忘れずキープする方法【第58回カナカナピアノ教室】 CANACANA Piano Lesson#58
2022年3月10日
2022年2月26日 12:00
もっと見る 
高校生の時に発表会で弾いた曲は20年ぶりに弾いても練習すればかなり元通りになりました! が!40過ぎてから新しく弾く曲はなかなか弾けません(>_<) 若い時にもっとたくさん弾いておけば良かったと思うので まだまだお若いみなさん たくさんの曲に触れておいてください 音楽はいくつになっても家で楽しめる最高の趣味です♪
2022年2月27日 13:13 いいね4件 返信0件
ピアノは大好きなんですが、仕事に子育てにとなかなかピアノを弾く時間が取れません(泣)
でも、耳で聴く事も練習になるとのお話でしたので、通勤時間を使って聴いてみようと思います!!
でも、耳で聴く事も練習になるとのお話でしたので、通勤時間を使って聴いてみようと思います!!
2022年2月27日 00:17 いいね4件 返信0件
はい、お手紙の方に、ものすごく共感いたします。
再び、譜読みするのが、本当に嫌なんです。実は、練習もなんです。・・・。
少しでも、それらのステップが、楽になるように、耳で聞いておくは、やった事無かったので、実践してみたいと思います。😅🎹💕
再び、譜読みするのが、本当に嫌なんです。実は、練習もなんです。・・・。
少しでも、それらのステップが、楽になるように、耳で聞いておくは、やった事無かったので、実践してみたいと思います。😅🎹💕
2022年2月26日 22:33 いいね4件 返信0件
私も、久しぶりの曲を弾いてみたらミスタッチが増えて、指がスムーズに動かなくなっていたのでちょっとでも時間があったら練習したり、曲を聴いたりしてみようと思います😊
ありがとうございます🎶
ありがとうございます🎶
2022年2月26日 14:17 いいね4件 返信0件
声音很好听ヾ ^_^♪
2022年2月26日 23:07 いいね3件 返信0件
今回のお題、勉強になりました!
忘れたくない曲は大体楽譜を練習と一緒に出していたのですが、ついつい数が増えてくるとおろそかに・・・。
リストを作るの、イイですね!やってみます。
そして、忘れたくない曲を耳でも聞いておく・・・、これ大事ですね。曲の全体像が頭に残って、弾いてる時の感覚が耳でも思い出せます。
ありがとうございました。
忘れたくない曲は大体楽譜を練習と一緒に出していたのですが、ついつい数が増えてくるとおろそかに・・・。
リストを作るの、イイですね!やってみます。
そして、忘れたくない曲を耳でも聞いておく・・・、これ大事ですね。曲の全体像が頭に残って、弾いてる時の感覚が耳でも思い出せます。
ありがとうございました。
2022年2月26日 14:24 いいね3件 返信0件
弾かないから忘れる…わかっていてもなかなか出来ず😅
でも、思い出し練習やってみようと思います。
必死で練習したのだから💪勿体ないですよね😉
でも、思い出し練習やってみようと思います。
必死で練習したのだから💪勿体ないですよね😉
2022年2月26日 13:47 いいね3件 返信0件
Thank You for your lesson🌷🌷❤❤💖
2022年2月26日 13:39 いいね3件 返信0件
大変役に立ちました、ありがとうございます♪😊
2022年2月28日 14:14 いいね2件 返信0件
マスカーニ弾いてほしいです!
2022年2月28日 11:35 いいね2件 返信0件
ピアノ
関連記事

【クリスマスソングの名曲!】そりすべり – ルロイ・アンダーソン – Sleigh Ride – Leroy Anderson – ピアノアバー – CANACANA
2021年12月10日 12:37 CANACANA family ...

雨の日のふんすい(ギロック)横内愛弓Gillock Fountain in the Rain pf:Ayumi Yokouchi
2023年6月9日 13:39ピアノ奏者 横内愛弓Official ...

シューベルト 即興曲 Op.90-2 変ホ長調 ピアニスト近藤由貴/Schubert: Impromptu Op.90 No.2 in E flat major Piano, Yuki Kondo
2022年8月8日 14:30 長谷川則夫最近は身分を隠してストリ ...

【Day5】CANACANA Family 発表会|154人が奏でるピアノ演奏🎹(2025年)
2025年4月5日 10:00CANACANA family @C ...

秋桜 (コスモス) 山口百恵 ピアノカバー【昭和歌謡】ピアニスト 近藤由貴/Cosmos (Momoe Yamaguchi) Piano Solo Cover, Yuki Kondo
2022年10月21日 23:44 櫻井美佐子優しさが満ちあふれて ...
なんて思いをした方、たくさんいると思います!
今日のレッスンはそうならないようなアイデアをお話ししました💕ぜひみてね!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
質問して下さった方( ¨̮ )
まさに、私がお聞きしたかった事でした😂
ありがとうございます♡
仕事から帰る→すぐ夕ご飯作り→ビール飲んで家族と楽しく食べる→片付ける→眠くなる→やっとお風呂に入って寝る。。。の毎日(笑)
新しい曲も、進まないし、前の曲は1曲キープもギリギリ🤣でした。
毎日練習するモチベーションは、皆さんどうされてるのかな?
新しい曲もどんどん譜読みして、弾きたいし、前の曲も忘れたくないし(笑)ピアノって時間かかりますよね。。。
今は、カナカナ先生の炎を練習しています(*^^*)
歳もあると思いますが、暗譜が苦手で、後半2ページ速い所等完成はまだまだ遠いです。
見ながらでも、スラスラ弾けるコツはありますか?
これからも、レッスン動画楽しみにしています。
弟さん、カナカナ先生応援しています( ¨̮ )
参考になります!
リストをつくるか…‥‥😲
なるほど!
思い付きそうで思い付かなかったです😀👍
レパートリーには限界がありますが好きな順番を決めて弾き続けてください。
また新たな課題曲に取り組むことで楽譜から読み取って曲を仕上げる能力も上がり新鮮なたのしみがあります。
一度弾けるようになった曲は忘れても初見よりずっと早く弾けるようになります。
勿体ないですよね🥲
取り戻したいから頑張ります😇
私も同じ悩みで幾度となく苦しんできました。
あれは昔、弾けそうになった曲も大怪我で治療に専念していてどうしても
ピアノと離れなくてはいけない時がありますと、完治したときにはピアノ脳が
大怪我していましたね(笑)
私もこれからまたピアノに専念していきたいです!!
夢は多くの人に聴いてもらえれる様に頑張る事と久しぶりのコンサート出場
…長文失礼します。