人気の記事
【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた114件のビュー
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選55件のビュー
【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】20件のビュー
【ドラクエ7】ぶっこわれ最強職業ランキングTOP712件のビュー
【総集編】ドラクエ4を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ15選【これ一本】10件のビュー
【総集編】ドラクエ6を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ14選【これ一本】10件のビュー
【実機レビュー】Amazon Kindle Colorsoftを買ってみた8件のビュー
【ドラクエ11S】時の破壊者に生み出された「魔王もどき」モンスターを解説7件のビュー
【ドラクエ11S】取り逃し厳禁‼︎一生役立つスキルパネル5選+おすすめ成長ルート7件のビュー
【総集編】全滅確定!?場違いすぎるドラクエ界最強の雑魚モンスター23選6件のビュー
新着記事

: ピアノ
ショパン 華麗なる円舞曲【坂戸駅ストリートピアノ】#shorts #ピアニスト 近藤由貴/Chopin Waltz No.2 (Valse Brillante) Street Piano
2025年8月15日 11:27Yuki Kondo Pianist ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年8月 (61)
- 2025年7月 (116)
- 2025年6月 (103)
- 2025年5月 (108)
- 2025年4月 (90)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
はぐれメタルがベギラマで自爆してくれていたから
濡れ手で粟なレベル上げが可能であった。
どくばりもリメイク版ではザキに完全耐性のあるキャラには急所を突けなくなったために一撃討伐は不可能になった。ミス無しで1ダメージは与えられるが、会心出でも1なんだよなぁ…あとリメイク版では状態異常も数ターンで解消してしまう。
まぁ色々とリメイク版においてFC版での有効手段が不利になったとはいえ、やはりあのクソAIではなく命令出来て適材適所に攻撃出来るようになったメリットは非常に大きい‼
リメイク版の方が断然倒し易くなった。
ドラクエ4の、闇の世界への洞窟で、入手可能。
なんと、ベギラマの反射ダメージで、メタルキングを一撃粉砕😁✌。
はぐれメタルの、ギラも反射ダメージで、倒しやすくなる。
レベルアップに、大きく貢献しました😊🎶。
パルプンテの「粉々に砕け散った」「全員会心の一撃」が出たらはぐメタを一網打尽出来るじゃん。
もちろん確率技であるのは仕方ない話だけど・・・
その分、経験値は安かったし、はぐれメタルのベギラマは強かったけど
普段使わないし
1/16の確率で効果があるので