人気の記事
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選55件のビュー
【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた34件のビュー
【新国民機】arrows Alphaレビュー!2025年のコスパ王道ハイエンドはコレ【感想】17件のビュー
【ドラクエ5】早期ゲットで無双しろ!!実は本来の時期より早く仲間にできるモンスター7選16件のビュー
【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】13件のビュー
【絶対NG】Androidスマホでやってはいけない設定8選【2025年版】9件のビュー
【ドラクエ9】冒険始めたらこう動け!!無双確定の序盤最強ムーブまとめ【ドラクエ解説】9件のビュー
【歴代ドラクエ】魔王たちの意外過ぎた名前の由来7選7件のビュー
HIMARIさんの演奏動画、問題のシーンを見つけたのでレビューします。6件のビュー
「BOW AND ARROW」初級簡単アレンジ《ドレミカタカナ・指番号楽譜つき》米津玄師「メダリスト」主題歌 – ピアノ – CANACANA6件のビュー
新着記事

: ピアノ
パリの駅ピアノで青春の輝き(カーペンターズ)を弾いてみた【海外ストリートピアノ】 #shorts #ピアニスト 近藤由貴/ Carpenters Paris Street Piano
2025年9月4日 13:52Yuki Kondo Pianist ...
: ピアノ
鬼滅の刃『冨岡義勇 VS 猗窩座』激闘BGM|柱稽古編|Demon Slayer Piano Cover|ピアノ|CANACANA
2025年9月4日 11:08CANACANA family @故 ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月 (10)
- 2025年8月 (111)
- 2025年7月 (116)
- 2025年6月 (103)
- 2025年5月 (108)
- 2025年4月 (90)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
はぐれメタルがベギラマで自爆してくれていたから
濡れ手で粟なレベル上げが可能であった。
どくばりもリメイク版ではザキに完全耐性のあるキャラには急所を突けなくなったために一撃討伐は不可能になった。ミス無しで1ダメージは与えられるが、会心出でも1なんだよなぁ…あとリメイク版では状態異常も数ターンで解消してしまう。
まぁ色々とリメイク版においてFC版での有効手段が不利になったとはいえ、やはりあのクソAIではなく命令出来て適材適所に攻撃出来るようになったメリットは非常に大きい‼
リメイク版の方が断然倒し易くなった。
ドラクエ4の、闇の世界への洞窟で、入手可能。
なんと、ベギラマの反射ダメージで、メタルキングを一撃粉砕😁✌。
はぐれメタルの、ギラも反射ダメージで、倒しやすくなる。
レベルアップに、大きく貢献しました😊🎶。
パルプンテの「粉々に砕け散った」「全員会心の一撃」が出たらはぐメタを一網打尽出来るじゃん。
もちろん確率技であるのは仕方ない話だけど・・・
その分、経験値は安かったし、はぐれメタルのベギラマは強かったけど
普段使わないし
1/16の確率で効果があるので