関連記事

【徹底考察】地獄の帝王、エスタークとは一体何なのか?【進化の秘法】
2024年9月18日 11:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

本チャンネルをご覧の皆さまへ
2024年11月30日 04:47ろびん / ドラクエランキング ...

【最終回】PS版 DQM2 イルの冒険 しりとり配合縛り その3
2022年10月25日 15:36

【検証】PS2版ドラクエ5 全モンスター仲間にするまで何時間かかる? その7
2023年3月26日 10:16ろびん / ドラクエランキング え ...

【魔の自動回復100を攻略する】SFC版ドラクエ3 最少戦闘勝利回数で3人旅クリアを目指す その3
2024年7月9日 15:41ろびん / ドラクエランキング @t ...
スペクタクルショーのハズレも実はハズレじゃなくて、デュランダルなら天命の剣ドロップするから、火力補強やら金稼ぎやら出来たりする。意外とバカにできない
勇者とグレイグは自力でバイキルトを活かせるから残り2人を自由に選べるけど、シルビア自身はアタッカーとしては物足りないので、必然的にアタッカーをもう1人入れる必要が出てきて、自由枠が1人だけになってしまう。
そもそもシルビアはサポーターとして超有能だからそこまで困る事はないけれど、背水の覚悟の方が有用な状況は一応ある。
結果メタル狩りせず、無印裏ボス倒しました。
特にこだわりがなければ、レベルカンストとか80以上とかで無印裏ボス楽勝ってなると思いますが、強すぎてもつまらんな~と、当時の自分は思っていたので、ある時期からルーレットすら使わなくなり、レベル70~75くらいで全てのボスを倒し、無印裏ボス攻略したって感じでした。
スペクタクルショー1度も使ってない(笑)
っていうか1度も使ってない連携技たくさんあるので、11Sプレイする時は、全連携技をクリアまでに最低1回は使いたいですね。