【1円の呪縛】新スマホ割引ルール適用後の販売現場を調査しました
2024年1月7日
2023年12月28日 08:00
もっと見る 
ある意味今もチャンスってことですかね?ソフトバンクの1年縛りは正直凄く魅力的・・
2023年12月29日 14:19 いいね1件 返信0件
動画作成お疲れ様でした😄スマホ割引の動向がハッキリ分かるの素晴らしいです😄続報ありがとうございました😊風邪やインフルエンザにも気をつけて活動してくださいね😊
2023年12月29日 13:34 いいね1件 返信0件
引っ掛かる情弱がいる限り変わらんだろうな
2023年12月29日 03:48 いいね1件 返信0件
総務省がユーザーの流動性を促せっていうから高額割引で乗り換えがアホみたいに有利になって長期ほど損するようにしたのに、今さらになって高額割引やめろとか言われても…という感じ。
2023年12月29日 03:32 いいね1件 返信3件
流動性の確保と端末割引はまた別問題ね?笑
流動性は適正な市場環境のため、端末割引規制は違法状態解消のため。
流動性を促す前からキャリアは大幅な端末割引はしてたからね?
流動性は適正な市場環境のため、端末割引規制は違法状態解消のため。
流動性を促す前からキャリアは大幅な端末割引はしてたからね?
2023年12月30日 05:06 いいね0件
@@user-vn9nu3ch3q まあ笑とか書く失礼な人の書くことは全く信用できませんな
2023年12月30日 05:30 いいね0件
@@hystericcharms 信用なんてしなくて良いよw
あんたのおバカな考えがアップデートされずに他でも晒すことになるだけだから😂w
あんたのおバカな考えがアップデートされずに他でも晒すことになるだけだから😂w
2023年12月30日 05:46 いいね0件
そういや残クレ契約しちゃう層って常に画面バキバキなイメージしかないけど、返却査定の実態どうなんでしょうね。期限忘れずに守れてるのかな?
2023年12月28日 20:49 いいね1件 返信0件
ソフトバンク、やっぱりやりおったかと思いました
2023年12月28日 13:42 いいね1件 返信0件
ありがとうございます!
2024年1月4日 20:21 いいね0件 返信0件
Softbank窓口では「どうせメインキャリアは1年使わないでしょ?半年後にはYモバ行ってまた1年後にSoftbank戻れば端末返却しても新しい端末が安く手に入ります!」的なトークが展開されていそう…。
2024年1月4日 20:20 いいね0件 返信0件
返却プログラムは最初の1~12ヶ月(従来は1~24ヶ月)の部分にだけMNP割引の2.2万円を12分割ないし24分割して集中させることで1円スマホを実現させてますね。次に総務省がメスを入れるとすれば、「48回払いならMNP割引も48分割して均等に作用させないといけない」という方向性なのではないでしょうか?元々、4.4万円の割引上限の根拠は、消費者は平均して同じスマホを4年半使うという市場調査とキャリアの利益率から算出されてるので、1年返却を想定しながら4年半分の割引を享受するのは”お得すぎる”(=どこかに皺寄せがいく)と思うのですがいかかでしょう?
2024年1月1日 12:48 いいね0件 返信0件
MNPおわったね
2024年1月1日 10:16 いいね0件 返信0件
関連記事

携帯会社のiPad価格に驚いた件
2024年10月24日 10:00スマサポチャンネル @mickm ...

【レビュー】Xperia 1 VIキタァァーー!2024年ソニーの最強ハイエンドはコレ!ゲーム性能・ディスプレイ・カメラ画質・スピーカー音質・電池持ちなど魅力を徹底解説【感想】
2024年5月15日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【mineo】時間制限無制限「夜間フリー」を解説します
2023年2月21日 08:00スマサポチャンネル Yoshi S ...

【QUEENパロディ】WiMAXとhome5Gどっちがいい?(UQ WiMAX)
2022年4月10日 08:00 Ko Hash最近、ちょいちょい ...

【レビュー】OPPO Reno9 Aキタァー!2023年全部入りで4万円台のミドルレンジ爆誕!Reno7 Aとの比較も【感想】
2023年7月7日 09:55モバイルドットコムTV @mobil ...
理解してもらいやすい表現を使おうよ!!
「返却前提の実質価格」は参考程度とし
小さく表示させてほしい
大きく表示できるのは
「買い取り時(満額支払い時)」の
価格だけにしてほしい