【圧倒的人気】社会現象を巻き起こしたドラクエ3とはなんだったのか【HD-2Dリメイク記念】

2024年8月2日

2024年7月29日 11:00
  @user-oq9zt1ry1d
ドラクエ3の発売当時、学校や会社を休んで並んだとか、カツアゲされたとかいうニュースがよく引用されますが、当時子供だった者としては非常に違和感があります。フェイクニュースとまでは言いませんが、新宿や秋葉原のような都心の一部で発生した特殊な事例がマスコミで報道されて広まったにすぎないと思います。
当時はまだゲーム専門店などほぼ無く、ほとんどの地方では個人経営のおもちゃ屋が主な販売店でした。こうした個人店は顔見知りには発売日前日にフライングで売ってくれましたから、発売日前日までなら普通に入手できました。
むしろ当時自分の周りでは間違えてドラクエ1や2を入手して絶望した、という事件が複数発生してました。親や祖父母などに「ドラゴンクエスト3買って」と頼んだが、そもそも親世代がファミコンゲームのことなど分かってなくて、ドラクエ3が売り切れてたからドラクエ1や2を買ってしまったという話です。
2024年7月31日 12:05   いいね2件   返信0件
  @tnmix661
3主人公がロトだと知った時の衝撃はかなりのものだった。
2024年8月1日 17:35   いいね0件   返信0件
  @user-of9gd7rh2y
一応ファミコン版はクリア後に勇者をパーティから外せる。
2024年8月1日 08:15   いいね0件   返信0件
  @rambda8214
どうも因果関係がおかしいんだよね。
この動画、ドラクエ3がなぜ社会現象になったのか、つまり発売日になぜ各地で大行列ができたのかという話じゃん?
ストーリーが斬新だとか、1・2とのつながりが明らかになることとかが『発売日当日の』社会現象の理由になるわけがないじゃん?
2024年8月1日 06:24   いいね0件   返信0件
  @tappudansuyanagi
学校サボった当時の子供達歩道されてて草
2024年8月1日 02:40   いいね0件   返信0件
  @hirotaka7692
ファミコンでドラクエ3知ったのは89年だったなぁ。まだ7歳だった俺だったけど、ブラウン管テレビ時代だったので、インターネット無かったから、よくCM番組良く流して知ったので、ゲーム好きになったのがきっかけだったわ。
2024年8月1日 01:17   いいね0件   返信0件
  @tktk1166
当時は小学生だったから黒い画面がガタガタ揺れるだけのゲームとしか思えなかったな
2024年7月31日 12:47   いいね0件   返信0件
  @ntakeyan
私は発売当日の朝8時半ごろに池袋のビックカメラの1万人の行列に並びました。午後3時過ぎに購入できました。大変な騒ぎでTVの撮影も来てました。
2024年7月31日 12:46   いいね0件   返信0件
  @user-cn8zn3mc9s
当時はまだ幼稚園でしたが、父が友人を家に呼んで一緒にワイワイ言いながら楽しんでいたのを覚えていますね〜。その影響でドラクエ・FFと一緒に今までの人生を歩んできました(笑)
2024年7月31日 09:04   いいね0件   返信0件
  @user-tf8ky2fv4w
ドラクエ史上2番目にやりこんだなぁめちゃくちゃ好きだった何周してもBGMの美しさは全く衰えない特にピラミッド、アレフガルドにて、大空を飛ぶ、祠は今でも聴くもんなぁ
2024年7月31日 05:17   いいね0件   返信0件