【徹底解説】欲しいスマホだけを買う方法2025

2025年2月4日

2025年1月12日 10:00
  @sumasapo
【補足】10:32 動画公開後ワイモバイルで端末のみ購入ができるとする新トクするサポート(A)がリリースされています
https://youtu.be/GziSsb3ZH74
2025年1月21日 07:52   いいね5件   返信0件
  @cadi8118
毎回聞きやすい情報ありがとう
2025年1月14日 10:41   いいね2件   返信0件
  @n1ck838
スマホだけ買いたいって普通に通販で買えばいいだけでしょ
キャリアとか電気屋でスマホ買うのなんて情弱だけでしょw
2025年1月14日 01:21   いいね2件   返信0件
  @スノードロップ-r8s
ゲーム機とかは中古でも抵抗無い
特に、煩わしいことも無いし
でも、スマホは複雑過ぎてトラブルが発生するのが怖いから、どうしても携帯ショップで新品を購入する選択をしてしまう
本当は、数年前の型落ちで全然良いんだけどね…
2025年1月13日 23:59   いいね2件   返信0件
  @タヌキモグラ
もう5年1年毎に中古ロム買って使ってますね。
大手の中古ショップなら基本赤ロム保証しているし、メンテナンスもしっかりとされているので、初期設定さえすれば問題なく使えますし、SIMフリーなら無駄なアプリも入ってないから、ストレージも有効に使えますからね。
初期設定も初めてした時は手順調べてやりましたが、一度やれば2回目以降はすぐに済みますしね。
1年毎に機種変しているので、中古でも私は抵抗無く使えますね。中古への抵抗感は個人差があるので、そこは人それぞれですが。
2025年1月31日 23:46   いいね1件   返信0件
  @Choshinsei777
キャリアメールすら無駄と思うのでキャリアの使わないアプリモリモリの携帯電話がいらないのでメーカから買っている。アンインストール出来ないアプリで既に容量使われている携帯なんかたとえ余分に金払ってでもいらない。
2025年1月18日 22:28   いいね1件   返信0件
  @-sora-9891
貴重な配信ありがとうございました❤
2025年1月15日 10:19   いいね1件   返信0件
  @nowri524
だからこそ、赤ロムの部分は要注意。
他社 SIMでもバリバリ通信NGもあり得ります。
最近は2年返却契約の為、支払い紐付け別の為未払いに気が付かないケースもあり。
ちょくちょく観測はされてるとは思いますが注意喚起よろしくです!
2025年1月15日 09:30   いいね1件   返信0件
  @nowri524
いつも、ハイクオリティな動画感謝です。
2025年1月15日 09:25   いいね1件   返信0件
  @バイカートウゲ
むかし某キャリアで両親がとんでもない低性能の老人スマホを一台6万円、合計12万で買わされたなあ。しかも時価みたいな感じで値段書いてないんだよね。買った後に値段分かってゾっとしたわ。
2025年1月14日 13:36   いいね1件   返信0件
もっと見る