【徐々に変化】乗り換え先の検討状況を調査した件

2025年4月4日

2025年4月2日 10:01
  @whiteout0
このチャンネル見てUQにMNPで乗り換えてiPhone12から16eになったけど快適で感謝
2025年4月2日 15:32   いいね6件   返信0件
  @佐渡芳生
UQユーザー歴7年目になります。
今は選べませんが、とくとくプランS(基本3GB最大6GB)で月額1,480円ですが、自宅Wi-Fiとの割引で月額900円となり、他社への乗り換えは考えられないかなぁ。
月平均15GB程使っているのですが、『節約モード』で十分通信出来ているので、実質1GB使っているかどうかって感じです。
この節約モードは他社にはないサービスでもあるので、これから離れられないかもですw
2025年4月2日 15:45   いいね5件   返信0件
  @29126
KDDIはスペースX社と業務提携して、春頃衛星回線サービス提供するとなってますが、どのぐらい通信品質なるか気になりますね
2025年4月2日 13:50   いいね4件   返信0件
  @n503212
前まではキャリアメールが足を引っ張っていたけど今はそんなじだいでもないからな〜。
2025年4月2日 13:25   いいね4件   返信0件
  @ansorgii
楽天モバイルに乗り換えて地下鉄に乗ったら、駅に着いた時以外全く繋がらずに驚きました。
今どき地下鉄で繋がらないのって楽天モバイルだけですよね。
ただ、遮蔽物のない地上だとめちゃくちゃ高速で良くも悪くもクセが強いなと感じました。
2025年4月2日 23:56   いいね3件   返信0件
  @アイ-k6c
1日にahamoからLINEMOに変更しました。
変化分からず😂
2025年4月2日 23:52   いいね2件   返信0件
  @show_kazitani
楽天は三木谷土下座で100円Upすりゃ余裕で黒字よ
2025年4月2日 20:32   いいね2件   返信0件
  @legoblock1232
楽天回線、つながる場所では結構速いんだけど、ちょいちょいつながらず、気づくと勝手に別端末にテザリングしちゃってる。。なので 単独契約はまだ怖いかな。。
2025年4月2日 16:37   いいね2件   返信0件
  @bwjbb475
ドコモは自民か立憲で楽天は国民民主党ってことですか?ww
2025年4月2日 16:29   いいね2件   返信0件
  @ポケポケ-j6b
乗り換えしたいのですが職場に問題なく入る電波となるとauだけ 
楽天は電波のかけらも入らず
東京の千代田区なんですが それさえなければ

選び放題なのですが・・

2025年4月2日 15:55   いいね2件   返信0件
もっと見る