【昔と全く違う】UQモバイルの新料金プランを比較した件
2025年5月18日
2025年5月9日 10:01
もっと見る 
給与アップ圧力が強いのに、給料になるパイがなきゃどうしようもないからね
楽天はモバイル事業が大赤字でも他で赤字補填するから、ぶっちゃけ、モバイル事業単体での黒字義務を課せらたら即終了
楽天はモバイル事業が大赤字でも他で赤字補填するから、ぶっちゃけ、モバイル事業単体での黒字義務を課せらたら即終了
携帯料金下げるために光回線とかホームルーターの契約、カード契約、とか強いられてるってのは…やっぱり違和感
割引になるサービスを使っててラッキー、それだけでしょ
2025年5月10日 09:07 いいね2件 返信0件
料金・データ容量・通信品質どれを取ってもnuroモバイル(NEOプラン)は比較対象に持ってこいだと思うんですけど、今度からは比較表に入れてみてはいかが?
2025年5月13日 10:11 いいね1件 返信0件
純粋にポンタpass分値段あっがってるんだよね…
2025年5月13日 06:07 いいね1件 返信0件
電話で聞いたらミニミニプランは、継続出来ます、後二つのプランは、強制移動です、現プラン以前のプランも、新プラン強制移動です。ミニミニプランに、来月から変更した方がGBが足りる方は…
2025年5月13日 02:23 いいね1件 返信0件
ahamoと比較すると、勝負にならないな…
2025年5月11日 23:52 いいね1件 返信0件
ワイモバイルもそうですけど、UQって立ち位置がよく分からないんですよね。
それぞれソフトバンク、auと統合しちゃっても良いんじゃと思います。管理コスト等も下がりそうですし。
それぞれソフトバンク、auと統合しちゃっても良いんじゃと思います。管理コスト等も下がりそうですし。
2025年5月11日 08:23 いいね1件 返信0件
もうサブブランドの存在意味がないですね…
2025年5月11日 01:44 いいね1件 返信0件
楽天とUQ使ってて一時期IIJも使ってたけど自分の生活圏で一番つながりいいのはUQなんだよな
IIJは乗り換え候補として試しに1か月だけ使ったけど朝電車の乗り換え案内見ようとしてもなかなかつながらなかったりするからさすがに無理だった
IIJは乗り換え候補として試しに1か月だけ使ったけど朝電車の乗り換え案内見ようとしてもなかなかつながらなかったりするからさすがに無理だった
2025年5月10日 15:08 いいね1件 返信0件
nuroモバイル使ったことないけど他社と比較した時に強いと思ってる
2025年5月10日 14:44 いいね1件 返信0件
ポンタパスはクーポン適用の品を調べて店で探して使うのが面倒くさい。黙って600ポイントくれるか、例えば1000円以上の買い物で自動的に600円引きとかしてくれればいいのに。あと無理筋の割引条件やめてほしいですよね。ネット回線なんて普通一つだけだし。
2025年5月10日 13:31 いいね1件 返信0件
関連記事

Xiaomi 14T /14T Proの実機キタァー!わかりやすくスペック性能を徹底解説!【価格】【感想】
2024年10月11日 10:01モバイルドットコムTV @mob ...

Apple新製品まとめ!今年は何が出た?新型iPhone・Apple Watch・AirPods Pro #shorts
2022年9月8日 09:37 XPERIENCE IV大半は「買 ...

【検証】mineoの5倍の通信品質向上は本当?
2024年2月26日 10:00スマサポチャンネル @dchest ...

今買うべきおすすめミドルレンジAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2024年4月版】【コスパ最強】【格安】【価格】
2024年4月29日 10:15モバイルドットコムTV @kamo ...

【徹底解説】欲しいスマホだけを買う方法2023
2023年1月17日 08:08スマサポチャンネル akira r ...
シンプルで安価がサブブランドの立ち位置のはずなのに、これではauと何ら変わらないですよ。
MVNO特有のお昼の通信速度は気になりますけど、ガマンできる範囲であればこのままMVNOで行くつもりです(^^♪
安価なのはもちろん、究極のシンプルプランなのがGOOD!ですね。
電波は満足してますが要らんサービス付けて値上げは理解できない サブブランドはシンプルで良いんだよ
ポイントを加算するために余計な買物をするとかね…
皆で”そんなモノ要らん!"しないとこのままだろうな。