【Q1/25】楽天モバイルの収支状況をチェック!

2025年5月24日

2025年5月21日 10:00
  @gus8755
3社値上げで楽天に乗り換える人が増えるのを期待してます
2025年5月22日 13:01   いいね4件   返信0件
  @Nabetani
そろそろM木谷さんが「ぶっちゃけ無制限でずっと使われても困る」とか言い出しそう
2025年5月22日 09:00   いいね3件   返信0件
  @ボチロク
楽天で月300ギガ使ってます。 一部エリアは使えないですね😂
2025年5月23日 01:40   いいね2件   返信0件
  @ポケポケ-j6b
2台目として持ち始めて数年が経ちました
後少し改善されれば一本化してもいいかなと 3社値上げならいい機会だし
既存3社離れればお米を悩まず買えるとついつい思ってしまいます
2025年5月22日 16:13   いいね2件   返信0件
  @breezecaller
楽天はまぁ、…そもそもあのグループが好きじゃないことに加えて、
「都会だったら使い物になるかなぁ」の域を出ない(山奥やド田舎に連れていってまともに使えるとは思えない)、つまり昔のSBと同じ扱いで現状使う意味が見出せないすね。
(つか、後者のためau回線を残してる節がある。この点を重視するならdocomoでもいいけど、昔唯一実家で使えたのでなんだかんだauが残ってるというか。)
2025年5月23日 12:05   いいね1件   返信0件
  @シャンクスロー
KDDI が携帯料金値上げするから
楽天モバイルに貸してる電波の値段もKDDI は料金 上げてくるかもね
それでも値段据え置きで耐えれるか?
楽天モバイル
大体3社は自分たちの電波で成り立ってるけど
楽天モバイルは他社に電波 借りないと駄目だからツライだろうね🙄楽天モバイルユーザーは値段上げたら消えそうな薄っぺら ユーザーな感じがするし
2025年5月23日 12:02   いいね1件   返信0件
  @おか-r7m
楽天モバイルは使わなければ千円だしギガ縛りが無くてMAXでも三千円だ、ただし移動中は厳しい時があるが、安いので許せる、しかも楽天の買い物でポイントが大きい
2025年5月23日 10:47   いいね1件   返信0件
  @綿百
楽天市場の相次ぐ改悪を積み重ねてきた実績を見てきた。だから今がどんなに安くても信用できないので乗り換え出来ない。必ずモバイルも同じ改悪を行う。(個人の感想です)
2025年5月23日 07:11   いいね1件   返信0件
  @T_t0324
アンテナ4本たっても、屋内だと使えないことが増えた気がする。
コンビニとかでも店内奥にいくと使えないことがざらにある。
楽天市場の+4%が大きいけど、日本通信に乗り換えようか検討中。
おすすめあれば、どなたでも教えてください!
2025年5月23日 06:15   いいね1件   返信0件
  @TechO-hv9sd
楽天モバイルはばらまきすぎでしょ。
解約率が高いのは、必ず得をしてしまうキャッシュバックだけもらって解約する人が多いのではないかと。
独自ARPUについての指摘は本当にそのとおりですね。
2025年5月23日 05:33   いいね1件   返信0件
もっと見る