【実機レビュー】新型SwitchBotロックUltra&顔認証パッドを使ってみた

2025年5月23日 10:01
  @ファルコン-n8l
Switchbotのスマートロック全部揃えようとすると高すぎる

セサミの方が全部揃えたい時に安いし、性能も変わらない(個人的にはセサミの方が若干高性能)し、この顔認証パッドも今月末発売されるから、そっち選ぶかな

ちなみに、鍵以外のスマートホームはSwitchbotにしてる

2025年5月23日 10:38   いいね21件   返信0件
  @長谷川義男-h1e
セサミフェイスとの比較レヴュー見てみたいです。
2025年5月23日 10:55   いいね14件   返信0件
  @nekonyannekonyan
出かける時にオートロックかかった後に振り返ると顔認証でアンロックされてしまう?
2025年5月23日 11:00   いいね7件   返信0件
  @railkail8725
バッテリーが劣化したらやばい
ロボット掃除機と同じ弱点
2025年5月23日 10:30   いいね7件   返信2件
2件の返信を表示
  @熊五郎-k4v
北海道なんですが、-20℃程度でも普通に作動するもんですかね。
電池持ちもその分、短くなるんだろうな。  半年は持たなそうかな。
2025年5月23日 11:19   いいね5件   返信0件
  @kuromame_D033
少し気になるのは値段、、、はまぁおいといてw
玄関先のドア部分が結構日航があたる家の時、デバイス本体は相当高熱になるけれど平気なんだろうか?
2025年5月23日 10:40   いいね5件   返信0件
  @Mariinu-w4h
誤作動が怖い😂
2025年5月23日 10:35   いいね3件   返信0件
  @mitsushisugar
これ認証機器側に顔データや指紋データが保存されると思うんだけど剥がされて盗まれたら認証データも盗まれちゃわない?無理に剥がしたらブザーが鳴るなら、同時にパスキー以外のデータ消去するとかないと怖いかも?あと、従来の鍵でも開けられるんだよね??
2025年5月23日 11:57   いいね2件   返信0件
  @758joca
セサミは、鍵があわなくてもはパーツを3Dプリンターで作ってくれる。値段も三分の1。性能も大差ないし。三万出すなら、セサミでフルセットかな。ただ、サポート体制がめちゃくちゃ悪い。今時メールだけ。反応も悪いのが困る。返信まで相当時間がかかる。
2025年5月23日 11:40   いいね2件   返信0件
  @gamers-nt2sg
1年に1回だとしても煩わしいと思うけどなぁ…どーなんやろ
2025年5月23日 10:23   いいね2件   返信0件
もっと見る