【変化】楽天モバイルのiPhone16e販売の現状
2025年7月3日
2025年6月12日 10:01
もっと見る 
そりゃあんだけ乗り換えCPで金ばらまいてれば、どんなに契約伸びて層に見えても利益的にはもうかってるとは決して言えないだろうし、やり口が大手キャリアに似てくるのは仕方ないことではある。
きついのは楽天カードつくらないといけないってところ、割引に自社カードってところはあれども契約に自社カード必須ってのはなかなかやっておりますなw
きついのは楽天カードつくらないといけないってところ、割引に自社カードってところはあれども契約に自社カード必須ってのはなかなかやっておりますなw
2025年6月12日 11:31 いいね6件 返信0件
ポイントとか実質負担とかもういいよ。バカにしやがって
2025年6月12日 12:18 いいね5件 返信1件
何も考えずにそれに飛びつく奴が一定数居るからねぇ・・・
飛びつく奴がいる限り無くなりませんよ。
飛びつく奴がいる限り無くなりませんよ。
2025年6月16日 08:54 いいね0件
朝三暮四のように見せ方次第で安く感じる人は結構いるからな
2025年6月12日 10:26 いいね5件 返信1件
猿扱いされておるわけですな…。(苦笑
2025年6月12日 21:15 いいね1件
最後の「スマサポチャンネ〜ル!」に心奪われました!😳💦チョットダケネ♪
2025年6月12日 11:54 いいね4件 返信0件
やっちゃえ楽天。会社は大赤字なのに頑張ってるな〜😅
2025年6月12日 11:12 いいね4件 返信0件
三ヶ月後には新型iPhoneが発表されますが、
今さら16eを買う必要ありますか?
今さら16eを買う必要ありますか?
2025年6月12日 15:00 いいね3件 返信2件
16eがもっと安くなればお買い得感がありますが難しそうですね
2025年6月12日 18:19 いいね3件
メインスマホの状態悪いなら変えたほうがいいけどそうでないなら急がなくてもいいと思います
2025年6月12日 20:12 いいね2件
楽天は5G対応のモバイルルーターをセット販売すればサブ回線向けに売れると思うのにな。
2025年6月12日 12:27 いいね3件 返信0件
車の残価設定と言い、なんでレンタルまがいの買い方するんだろ
特に個人情報の塊なスマホを中古でリリースするなんて絶対無理
最近話題の楽天証券やペイペイ不正アクセスなんかもそういう所から漏れてるんじゃないの
特に個人情報の塊なスマホを中古でリリースするなんて絶対無理
最近話題の楽天証券やペイペイ不正アクセスなんかもそういう所から漏れてるんじゃないの
2025年6月12日 12:11 いいね3件 返信7件
@@架空風そして、もし仮に携帯を壊した場合最大で22000円の違約金がかかりますが、それを合わせても三万には届きませんよ。
2年間、最新のiPhoneが3万位内で使えたらやっぱり安いですね
2年間、最新のiPhoneが3万位内で使えたらやっぱり安いですね
2025年6月12日 13:52 いいね3件
そうしないと総務省から罰せられるからですね。
昔は携帯料金が高い代わりに乗り換えで端末が一括1円で買えましたが、
昔は携帯料金が高い代わりに乗り換えで端末が一括1円で買えましたが、
現在は、総務省のお達しでルールが改定されたため、一括一円ができなくなったので、今の残クレが法の限界なんですよ。
2025年6月12日 12:32 いいね2件
売り手としては総務省のお達しあるし利益も上がるしってのはわかるんですよ、わからないのはそれで買ってる消費者の方。
一見割安になってるように見える(?)けど実際は全くそんな事ない上に色々使用上の制限があったり気を使ったり。前述のようなリスクもある。
まあリボ払いなんてものを使ってる人もいる世の中だし好きにしてくれていいんですけどね。
一見割安になってるように見える(?)けど実際は全くそんな事ない上に色々使用上の制限があったり気を使ったり。前述のようなリスクもある。
まあリボ払いなんてものを使ってる人もいる世の中だし好きにしてくれていいんですけどね。
2025年6月12日 13:11 いいね1件
@@架空風実際残クレのが安いですよ
使ってるキャリアにもよりますが、例えば楽モバからahamoに乗り換える場合
使ってるキャリアにもよりますが、例えば楽モバからahamoに乗り換える場合
楽天最強プランの20GB以内で収まるとして、2178円→2980円
月間812円のランニングコストが上がります。
基本的にキャリアの乗り換えは、六ヶ月を目処に行うと、キャリアの信用情報に傷がつきませんので812✖️6で4872円です。
家電量販店、ショップで乗り換えをすると事務手数料がつきますが、オンラインで乗り換えの場合事務手数料がいりませんので、iPhone16eを4872円で手に入れて楽天にMNPすれば2年間4872円と33円で使える計算になります。
あくまで楽天回線からの乗り換えの一例なので、一概には言えませんが、これでも高いと感じますか?
2025年6月12日 13:48 いいね0件
すみません
iPhone16eだとネットで一円はないですね。iPhone16だと428円で月々なので9856えんと4872円かかる計算でした。
失礼しました。
iPhone16eだとネットで一円はないですね。iPhone16だと428円で月々なので9856えんと4872円かかる計算でした。
失礼しました。
2025年6月12日 13:58 いいね0件
今なら…
備蓄米付けますキャンペーンやれば良いんじゃない?(笑)
なんちてー(笑)わはは(笑)
備蓄米付けますキャンペーンやれば良いんじゃない?(笑)
なんちてー(笑)わはは(笑)
2025年6月12日 10:52 いいね3件 返信1件
備蓄米セットはオモロイ笑
2025年6月12日 15:25 いいね1件
シニアからもうダメだな自分はと。DDIセルラーやido→auと約30年近くユーザーして2010年以降、更に2018年辺りから料金プランが引き算形式で即理解できなくなりました。自由化以降からは単純だったしガラケーのネット料金も、分かりやすく契約できた。
もう10年顧客をどの様に勘違いさせて高い契約やら端末販売したい詐欺的にイメージしてしまう。
ガラケーをSymbianで開発してたまでが良い時代だったな。
今スマホ持っててもシニア向けの脳でiPhone使っても月4gbも消費してない。pc使うな〜
2025年6月14日 00:03 いいね2件 返信0件
関連記事

光回線からホームルーターに変更したいお悩みを頂いた件
2024年1月11日 10:00スマサポチャンネル @user-s ...

ついにiPhone15発表!はるかも新衣装で新iPhoneについてお話しします!
2023年9月16日 14:23スマサポチャンネル 宜野座伸元もう ...

【au/ソフトバンク】スマホトクするプログラム/ボーナスを解説(iPhone13&Android)
2021年9月30日 08:00 ばぐじーこれは、リース・レンタル ...

【衝撃価格】国産ミドルレンジが約10万円になった件(docomo/arrowsN)
2023年1月25日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャン ...

【解説】ドコモメール持ち運び申し込み~設定手順を解説(キャリアメール持ち運び)
2022年5月24日 07:51 のびこういうキャリアや回線事業者 ...
これですね。
iPhone 16eを2年間で返すならお得ですが、iPhoneは4年は持つ(最近だと約7年サポートされる)ので、かなりの飽き性や新しい物好き以外の「末長く大切に使うiPhoneユーザ」は素直にAppleから直接買うのが一番ですね。
トヨタ高級車の残価ローン商法と同じで、日常遣いの商品を「傷付けちゃいけない借り物」として使うのって不便で怖すぎると思うんだけど若い人は気にならないのかなぁ?
他キャリアは税込表記。
別に安くないのに安いと言っちゃう米倉三木谷。