【実機レビュー】万人向け! ソニーのXperia 10 VIIを使ってみた
2025年11月28日
2025年10月18日 10:00
もっと見る 
ホントに日本メーカーと言えるのか?どこで作ってんだ。価格の高さが日本製の証ですか?SONY信者の自己満、VAIOと同じく売っちゃえ。エクスペリア兄弟全部腹違いだな。
2025年10月27日 12:55 いいね2件 返信0件
ソニーがサムスンに遅れをとるのは不思議でならないな。望遠など。
2025年10月26日 22:11 いいね2件 返信0件
応援するつもりで、スマホ持ち始めてからずっとXperiaです
最初の頃はすぐ発熱や動作がクソだったけど、今は普段使いするには申し分ないぐらいになったのは嬉しいです
最初の頃はすぐ発熱や動作がクソだったけど、今は普段使いするには申し分ないぐらいになったのは嬉しいです
2025年11月24日 06:30 いいね1件 返信0件
Xperiaは縦長だったから敬遠してたけど、これは良さそう
2025年11月21日 17:10 いいね1件 返信0件
縦長をやめたのが残念でならない。
2025年11月11日 10:37 いいね1件 返信0件
スマホはずっとXperia一択で、今は5Ⅲを3年半近く使っていましたが、画面に経年劣化による緑色の線が出たので買い替えようかなと思ってました。
同じXperiaでそんなにハイスペックな機能は必要無いのを探していたので、こちらの動画を拝見して凄く参考になりました。
10vⅱ早速、地元のauショップで予約しました(色はターコイズで)
受け取りが楽しみです。
同じXperiaでそんなにハイスペックな機能は必要無いのを探していたので、こちらの動画を拝見して凄く参考になりました。
10vⅱ早速、地元のauショップで予約しました(色はターコイズで)
受け取りが楽しみです。
2025年11月10日 11:44 いいね1件 返信0件
ツートンカラーお洒落ね
2025年11月7日 14:35 いいね1件 返信0件
10ᴠiiは実質69,800円で、自分の場合は恐らく60,000円位まで下げられるので買いですね。
2025年11月11日 02:34 いいね1件 返信0件
サブ機に買ってみました。「6年戦えるのか」に拘ってる人がいますが、「最大4回/最長6年」なのでメーカーも無理だと判断したら途中で打ち切ると思います。
ぶっちゃけ今の時点で「コスパを無視して遅さも許容して楽しむ」段階にあります。私も厳しかったらすぐ売ります
ぶっちゃけ今の時点で「コスパを無視して遅さも許容して楽しむ」段階にあります。私も厳しかったらすぐ売ります
2025年11月3日 01:16 いいね1件 返信0件
これより安くて性能が上のAQUOS sense10を予約しちゃった。
音楽聴かないしどうしてもこれじゃなきゃという要素が自分には全くなかったのですみません。
音楽聴かないしどうしてもこれじゃなきゃという要素が自分には全くなかったのですみません。
2025年11月2日 09:45 いいね1件 返信0件
関連記事

Galaxy A22 5G レビュー!その実力は?Xperia Ace II&arrows Weとの動作比較も!2万円で快適に使える!ただし、顔認証が残念だった…【感想】
2021年12月15日 10:31 オレンジこういう安いスマホが1 ...

ガチで最高だったスマホ2024!【部門別ランキングTOP3位】
2024年12月30日 09:55モバイルドットコムTV @mob ...

Pixel 8 / 8 Pro発表予告キタァーーーwww最新情報&噂・予想まとめ!デザイン、スペック、価格、発売はいつ?
2023年9月10日 10:03モバイルドットコムTV モバイルド ...

ソニーXperia 5 Ⅳ国内発表(ドコモ/au/SoftBank/楽天モバイル)
2022年10月1日 08:00 T Totoroそもそもバッテリ ...

複雑化する楽天モバイルのバラマキを解説2024年末
2024年12月5日 10:00スマサポチャンネル @大槻啓介ポイ ...





















画面も広く感じますし、SDカード使えるのが、個人的に好きです。
買ってよかった〜😊
SONYさん、頑張ったねー🎉
でも、パーツは Japan です
日本人の職人の血が流れてますよ
そうすれば買う。
国内メーカーだし安心
ここが決め時か。。
日本はアメリカのスマホを売るっていう約束だからそれ以上のスマホは作らせて貰えない。
家電で世界一強だった日本を意図的に衰退させたのはアメリカだった。