【実機レビュー】万人向け! ソニーのXperia 10 VIIを使ってみた
2025年11月8日
2025年10月18日 10:00
もっと見る 
歴代の10シリーズで一番高級感あって好き
質感もいい
質感もいい
2025年10月23日 00:55 いいね2件 返信0件
iPhoneユーザーですが、Androidを使うならXperiaしかない。
ソニーストアなら7万円台で買えるというのはかなり良心的。
デザイン、サポート、拡張性と強みは十分ありますね。純正ケースのグラデーションも綺麗。
ソニーストアなら7万円台で買えるというのはかなり良心的。
デザイン、サポート、拡張性と強みは十分ありますね。純正ケースのグラデーションも綺麗。
2025年10月21日 14:46 いいね2件 返信0件
寧ろ電子書籍用に横長に特化して欲しい。B6版とか
2025年10月21日 13:07 いいね2件 返信0件
NTTコミュニケーションからDOCOMOビジネスに社名変更されたら10 月の料金から社名変更の際の口座振替が出来なくてなってしました。 他のユーザーさんも困惑してると思います。 私の場合はocn Mobile One OCN光なので 何の告知、口座振替変更のお知らせもされてません。 結局、先月分はコンビニ支払いになるんでしょうね? 他のユーザーさんもにも教えてください😢
2025年11月4日 11:21 いいね1件 返信0件
10シリーズはスペックが低過ぎて今使用している機種の後継機種にはならないです。
スマホ音ゲーをしこたまプレイする身としてはまず綺麗に動かないのが分かってしまうので。
スマホ音ゲーをしこたまプレイする身としてはまず綺麗に動かないのが分かってしまうので。
2025年11月1日 11:21 いいね1件 返信0件
昨年AQUOS sense9を購入したので来年か再来年のXPERIA10ⅧかAQUOS sense10で悩みそう。ただAQUOS senseシリーズのロック画面に時計が表示されるのは重宝してるんですよね。
2025年10月30日 07:47 いいね1件 返信0件
質問でぇ~す
ソニーに限らず 携帯電話で高価な物と安価な物とでは ウイルス対策機能は 異なるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
ソニーに限らず 携帯電話で高価な物と安価な物とでは ウイルス対策機能は 異なるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
2025年10月27日 10:41 いいね1件 返信0件
データ移行に自信がない😂ので…
どうしてもキャリア仕様を買うしか…
😅
でもauはすでにオンライン発売してるのにUQにはまたってどうこと?
どうしてもキャリア仕様を買うしか…
😅
でもauはすでにオンライン発売してるのにUQにはまたってどうこと?
2025年10月27日 08:17 いいね1件 返信0件
レベル低いなあ 高齢者向け
2025年10月25日 19:52 いいね1件 返信0件
関連記事

今買うべきおすすめハイエンドAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2025年7月版】【最強】【コスパ】【価格】
2025年7月14日 09:57モバイルドットコムTV @mobi ...

Pixel 7レビュー!2022年コスパ最強ハイエンドはコレ!2週間使ってわかった良いところ・残念なところ【感想】【Google】
2022年10月27日 10:00 おわけんの旅行日記スピーカーで ...

Galaxy S23 / S23 Ultra発表キタァァァーー!S22 / S22Ultraから何が変わった?わかりやすくスペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2023年2月2日 09:55モバイルドットコムTV モバイルドッ ...

【Amazonプライム感謝祭】今買うべきおすすめスマホ&アクセサリー15選【2024年10月版】【激安】【コスパ】【特価セール】
2024年10月16日 20:30モバイルドットコムTV @mob ...

【実機レビュー】悩む! iPhone Airを使ってみた
2025年9月21日 10:00スマサポチャンネル @carria ...





















そうすれば買う。
国内メーカーだし安心
Xperiaらしい挑戦的な所(他のスマホと違う!だから私はXperia) な部分がなくなっちゃたかな⋯
SONYの機種は、え?なんだこれ? 欲しい! っていうのが前はあったんだけどな⋯
イヤホンジャック残ってる、スピーカーが良い、SDカード使える はたしかに良い所ではあるんだけど、結局他の普通のスマホとあまり変わらない感じに感じてて、それなら普通のスマホでもいいや になっちゃった。
ガラケー時代のジョグダイヤルや回転式タイプ、極小サイズだったSX、ソニー独自の日本語入力のPO Box、Compactシリーズや縦長画面⋯
今だったら、片手で端に親指届く幅(iPhone第一世代SEやminiシリーズ幅)の縦長Xperia Compactとか、ジョグダイヤル復活とか、Xperiaで尖ったスマホ出して欲しい。