【実機レビュー】通話・会議に最適な新型オープンイヤーイヤホンを使ってみた(TALIX AuraHalo G1)

2025年11月7日 10:01
  @carezzando7
むしろハルカさんが普段どのイヤーカフ型イヤホンを使ってるかが興味ある。
2025年11月7日 10:49   いいね6件   返信0件
  @yorozuya913ooo
動画作成お疲れ様でした☺こちらも実機レビューで値段を含め必要かどうか良く分かる解説助かりますね☺須磨家の寸劇も続いて素晴らしいです☺腰の痛みは無理しすぎないでくださいね😌
2025年11月7日 10:33   いいね1件   返信0件
  @cafechococinnamon
自分も昔からワイヤレスイヤホンはイヤーカフ派なので、数少ない選択肢が増えてくれて嬉しいです😊
ブリッジ部分がけっこうやわらかそうなので、使ってるうちにちぎれちゃったりしないかな…という心配はありますが、次の買い替え候補に入れとこうと思います✨️
2025年11月7日 10:24   いいね1件   返信0件
  @リヴリア
これはわからないけど、電車でこの形のイヤホンを使っている人の音がジャジャ漏れで酷かった人がいました。
安いやつとかだと迷惑する可能性が高くなると思います。
2025年11月7日 10:14   いいね1件   返信0件
  @kene2
自分はメガネ型イヤホンを使用していますが、耳を塞がないくて周りの音が聞こえて
電話の着信にワンクリックで対応出来て、落とす失くすの心配が無く、耳の形に影響されず快適に使用しています
値段もお手頃で割引を狙って1500円で購入😊
種類も色々ありますがスポーツタイプのフレームの太いのはマイクが塞がるのか通話には向かいない様な気がします
2025年11月7日 17:04   いいね0件   返信0件
  @吉田健-m5h
SBCとAACだけなの?と思いましたが通話や会議に使うのなら十分ですね。
2025年11月7日 16:20   いいね0件   返信0件
  @Pちゃん-g4u
こういうのって自転車大丈夫なん?
2025年11月7日 15:01   いいね0件   返信0件
  @with0618
ノイキャンが高性能なら外音取り込み機能が優秀なので
SONYのLINKBUDS系かハイエンドのXM4か5でいい気がするよ?w
2025年11月7日 14:30   いいね0件   返信0件
  @ちゃんせき-z2y
boseっぽいですね
2025年11月7日 14:24   いいね0件   返信0件
  @kuromame_D033
確かに背後のノイズは軽減できてるけど、実際の通話品質というかマイク品質?については結構良くないほうだと思う。
これ買うなら2000から4000出してJBLのサウンドギアクリップを買ったほうが幸せだと思うかな、同じスピーカー部が球体タイプだしタッチセンサーだし。
音楽品質もマイク品質もサウンドギアクリップのほうが上だし、着け心地に関しては千差万別なので抜群にいいとかはないですしね、表面シリコンとかだと話は変わるけどそうじゃないし。
2025年11月7日 14:11   いいね0件   返信0件
もっと見る