【実機レビュー】Google Pixel Tabletを使ってみました
2023年8月1日
2023年7月13日 08:00
もっと見る 
まとめ:格安アンドロイドタブレットにセットでしか使えない充電台兼スピーカが付いてくるだけ。
ここまでボロクソにこき下ろすのも珍しいな。
2023年7月27日 19:14 いいね0件 返信0件
Nexus7はふたシリーズともサイズが好きで父が持ってましたがなくなってしまってからサイズに苦労してますね😭
2023年7月27日 11:59 いいね0件 返信0件
外観ぱっと見た感じはPixel5みたいな感じなのかな?
質のいいプラのような、石みたいな感じというか。
質のいいプラのような、石みたいな感じというか。
2023年7月26日 17:42 いいね0件 返信0件
スマホと違ってタブレットはあってもなくても生活には困らないので買い換え頻度が低い点と、この価格ならやっぱりサポート期間の長いApple製品を選ぶ人が多い…気がする。
中華タブレットの代わりとなるような廉価版が出たら岸田並みに検討を加速する!!
中華タブレットの代わりとなるような廉価版が出たら岸田並みに検討を加速する!!
2023年7月24日 15:31 いいね0件 返信0件
やはりiPadの方が高性能か😢
2023年7月20日 03:11 いいね0件 返信0件
価格微妙だし、ハイエンドに振り切ってGALATABでいいかな。
2023年7月18日 08:21 いいね0件 返信0件
Nexus2013から待望のタブレット!!
2023年7月17日 02:13 いいね0件 返信0件
スピーカー込みでいいとこ5万かなって予想したら想像以上のボッタ価格でびびったわ
これならiPad一択
これならiPad一択
2023年7月16日 13:28 いいね0件 返信0件
製品発表時から充電スピーカーに惹かれて速攻買いました
使いたいときはいつでも充電されているのがGOOD
読書やソシャゲや音楽鑑賞といったコンテンツ消費力は高いですね
原神もやってるから動けばよかったんですが動画の通りですね・・・
ライバルはどっちかというとamazonのFireタブレットのほうに感じます
充電時にスマートディスプレイ化するところとか
使いたいときはいつでも充電されているのがGOOD
読書やソシャゲや音楽鑑賞といったコンテンツ消費力は高いですね
原神もやってるから動けばよかったんですが動画の通りですね・・・
ライバルはどっちかというとamazonのFireタブレットのほうに感じます
充電時にスマートディスプレイ化するところとか
2023年7月16日 13:00 いいね0件 返信0件
開花速報を投稿するには向いていないでござるな?
2023年7月16日 09:18 いいね0件 返信0件
関連記事

【寸劇】楽天モバイル本格課金開始&4社の動きまとめ(楽天モバイル/docomo/au/SoftBank)
2022年10月31日 08:06スマサポチャンネル スマサポチャ ...

Galaxy S25 Ultraついにキタ!開封&ファーストインプレッション【感想】
2025年1月24日 08:00モバイルドットコムTV @mobi ...

【投げ売り】今買うべき激安おすすめAndroidスマホ7選【2025年最新版】【コスパ最強】【一括1円】【格安】
2025年4月27日 10:18モバイルドットコムTV @mobi ...

【期待大】Pixel 9シリーズの最新情報キタァー!噂・予想もまとめて解説!デザイン、発表日、価格、発売はいつ?【Google】【感想】
2024年7月20日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...

【はぁ〜また買っちゃった】椿、○○万円のGUCCI×OURA Ringを買うwwwもう誰も止めれないw【スマートリング】【感想】
2022年6月12日 10:28 モバイルドットコムTV椿さんww ...
タブレットに誰もカメラもハイスペも求めてないので、当たり前のタブレットが出てきたことに意味がある気がする。
安価でちゃんと使えるAndroidタブレットが出てくることで、iPadの一人勝ち市場に刺激が加わるのが大事だと思う。
にしても高いかなぁ。このスペックならあと3万安く出して欲しかった。
その分値段は下げて欲しい。
普通のタブレットで良い。
今はLenovoのdタブを使っているがWi-FiやBluetoothに色々不具合があるので
Lenovoはtab4 8も使っていたがそちらでもWi-Fiの不具合がありaでは通信が安定せず結局gで接続しないとブチブチ切れるのが同じ
スマホはXperia1Ⅲを使っているが同じワイヤレスイヤホン(オーディオテクニカやSONYのもの)を使っても音飛びしないのにdタブ(d42A)を使うとちょくちょく音飛びするし
今8インチタブはiPadminiか中華パッドしか無いからGoogleにはそちらにも目を向けて欲しい
この8万円のタブレットを買うくらいならiPad買えるし、アマゾンのタブレットでもいいし、中華製の激安タブレットに比べたら高すぎて買えない。
グーグルさんがタブレット市場で存在感を出すにはもっとコストを下げないと無理でしょうな
いい音出したかったらAVアンプつなぐので..
カメラも屋内限定なら別にこだわるポイントでは無いですよね
ゲーム性能もPCやPS5使うからどーでも良いかなぁ、屋外使用前提なら別なんですけどね
ホームHUBとして、使うの前提としても防水とか解像度とかにこだわった方が良かった気がするなぁ
スピーカーホルダーはとてもいいね。オシャだし次回作に期待できそう