【実機検証】ホームルーターの通信品質を比較2025(楽天モバイル/home5G/SoftBank Air)

2025年5月25日

2025年5月2日 10:00
  @kog3707
結論:避けられるならホームルーターなんか使うな
2025年5月3日 02:42   いいね5件   返信0件
  @gregoryhouse3962
ドコモがダメになっていくー
2025年5月2日 18:52   いいね5件   返信0件
  @monmonchan1
実家が葛飾区でHR02を使用してるけど、サービスエリアが5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)なので

基本300~600Mbps程度で出て、朝や深夜などの場合は700Mbps以上出ています。
(以前HR01は全然遅く70Mbps程度しか出ていなかった)
2025年5月3日 07:11   いいね3件   返信0件
  @人生の負け組-d6i
こうしてみると、体して通信品質が向上してなさそうなのに、近々docomoホームルーターの値上げに憤慨。
2025年5月3日 10:06   いいね3件   返信0件
  @MrDogpapa
事情からホームルーター使用ですが設置場所の状態で変わるのは仕方ないですね、基地局の使用頻度の問題がありますし、
無線系を可也試した感じで当初から期待薄の筈がコレが契約的に一番だったですね、某社は使いすぎると制限という枠があって最早使う状況ではなかったし。
2025年5月3日 01:38   いいね2件   返信0件
  @AzuriHagiwara
docomo Home5G(HR02)で5G接続でWiFi6接続
Pingは38~45
下りは平均値ですいている時間帯で200-280Mbps、混雑時で170~200Mbps
上り20Mbps台程度出てます
ただしこちらはWindows11ゲーミングPCでM.2 WiFiの"ASUS V-M.2 CNVi WIFI CARD"での検証になりますが
2025年5月2日 18:03   いいね2件   返信0件
  @tenggutuomi
完全にソフトバンクとドコモが逆転しましたね
5年前と全然違う
2025年5月5日 13:09   いいね1件   返信0件
  @ikinekonet
楽天モバイルを同様に使っていますが、しょっちゅう途切れます
我が家の電波環境なのでしょうが、乗り換えます
2025年5月4日 21:07   いいね1件   返信0件
  @poppopo-n5f
可愛い
2025年5月3日 10:04   いいね1件   返信0件
  @ジェイソン-o3s
自分で使ってる体感だと
docomoの回線ここ1年で大きく速度が遅くなって
SoftBankAirが3年ほど前に比べて速度が明らかに早くなった感じがする。
楽天使ったことないから試してみたい
2025年5月3日 05:02   いいね1件   返信0件
もっと見る