【実機検証】ホームルーターの通信品質を比較2025(楽天モバイル/home5G/SoftBank Air)
2025年5月4日
2025年5月2日 10:00
もっと見る 
結論:避けられるならホームルーターなんか使うな
2025年5月3日 02:42 いいね2件 返信0件
事情からホームルーター使用ですが設置場所の状態で変わるのは仕方ないですね、基地局の使用頻度の問題がありますし、
無線系を可也試した感じで当初から期待薄の筈がコレが契約的に一番だったですね、某社は使いすぎると制限という枠があって最早使う状況ではなかったし。
無線系を可也試した感じで当初から期待薄の筈がコレが契約的に一番だったですね、某社は使いすぎると制限という枠があって最早使う状況ではなかったし。
2025年5月3日 01:38 いいね2件 返信0件
docomo Home5G(HR02)で5G接続でWiFi6接続
Pingは38~45
下りは平均値ですいている時間帯で200-280Mbps、混雑時で170~200Mbps
上り20Mbps台程度出てます
ただしこちらはWindows11ゲーミングPCでM.2 WiFiの"ASUS V-M.2 CNVi WIFI CARD"での検証になりますが
Pingは38~45
下りは平均値ですいている時間帯で200-280Mbps、混雑時で170~200Mbps
上り20Mbps台程度出てます
ただしこちらはWindows11ゲーミングPCでM.2 WiFiの"ASUS V-M.2 CNVi WIFI CARD"での検証になりますが
2025年5月2日 18:03 いいね2件 返信0件
楽天モバイルでも場合によるのですが4Gで250Mbps以上出たことがありました。
2025年5月2日 14:44 いいね2件 返信0件
気になる検証、取り上げてくださってありがとうございます!
楽天モバイルの中の人として、ドキドキしながらも嬉しく拝見しました♪
もしよければ…次は「Rakuten Turbo 5G」の検証も見てみたいな〜なんて、こっそり期待してます!
楽天モバイルの中の人として、ドキドキしながらも嬉しく拝見しました♪
もしよければ…次は「Rakuten Turbo 5G」の検証も見てみたいな〜なんて、こっそり期待してます!
2025年5月2日 12:33 いいね2件 返信0件
可愛い
2025年5月3日 10:04 いいね1件 返信0件
自分で使ってる体感だと
docomoの回線ここ1年で大きく速度が遅くなって
SoftBankAirが3年ほど前に比べて速度が明らかに早くなった感じがする。
楽天使ったことないから試してみたい
docomoの回線ここ1年で大きく速度が遅くなって
SoftBankAirが3年ほど前に比べて速度が明らかに早くなった感じがする。
楽天使ったことないから試してみたい
2025年5月3日 05:02 いいね1件 返信0件
こうしてみると、体して通信品質が向上してなさそうなのに、近々docomoホームルーターの値上げに憤慨。
2025年5月3日 10:06 いいね1件 返信0件
今日ははるかさんやるならAUが入る環境で4台検証すべきですよ。
2025年5月3日 02:47 いいね1件 返信0件
こういう調査って場所による格差が激しすぎるし、所詮はベストエフォート。やる意味があるのかな?スマサポさんの職業環境も特殊だし、役立つ事例のほうがはるかに少なそう。
2025年5月3日 01:07 いいね1件 返信0件
関連記事

Galaxy S23 FE、はぁ〜また買っちゃったwww開封レビュー&おすすめ設定!ベンチマークと発熱も検証【感想】
2024年2月10日 09:00モバイルドットコムTV @mobi ...

iPhone 16対応耐衝撃ケース落下テストしてみたw【ドッキリ】 #shorts #iphone16
2024年9月15日 10:57モバイルドットコムTV @Expe ...

【解説】auメール持ち運び申し込み~設定手順を解説(キャリアメール持ち運び)
2022年6月27日 08:00 RIKI MKG自分が脱キャリア ...

【実機レビュー】Google Pixel 8 Pro使ってみました
2023年10月12日 08:00スマサポチャンネル Gentle ...

【注目】KDDIとソフトバンクが手を組んだバックアップサービス
2023年3月27日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャン ...
表見ただけで調査の大変さ面倒くささがわかる
お疲れ様でした
ならば逝こうぞ!ドコモ以外にッ!
都市部ドコモは昼は全くつながりません
ヤフーのニュースも読み込めない
ソフトバンクはつながります
どこも何とかして欲しいです
ホームルーター&楽天買おうかなと思いました
ありがとうございます。
5Gになり、バンドの対応がドコモだと無理でwimaxなら5Gのバンドが対応なので。
部屋から楽天の基地局が見える状況で早いときなら600~700出るので、基地局近くてありがとうって感じです。
基本300~600Mbps程度で出て、朝や深夜などの場合は700Mbps以上出ています。
(以前HR01は全然遅く70Mbps程度しか出ていなかった)