【実機レビュー】ASUSのスタンダートルーター使ってみた(RT-AX59U)
2024年6月3日
2024年5月26日 10:00
もっと見る 
電波をバランスよく届くようにつけたい言う人は高い所につけたい言う人いるから壁付けできるのいいよなぁ
2024年5月26日 18:46 いいね2件 返信0件
三文芝居が可愛いな~
Windowsが世に出る前からPCに関わってきたけど
このスペックがスタンダードだとしても、3年後には規格落ちになる
ネットのスピードも受話器カプラからスタートして、いまじゃ~光回線10GBだ
規格・速度・容量・スペックを見るよりも「どの環境が今の自分に当てはまるか?」
それを先ず自分で知る事が先だよ
3G超えのWi-Fiでも、使用する機器が対応してなければ意味が無い
体感できないレベルでのスピードアップでも、これまた意味が無い
上を見ても下を見ても先は見えないんだから、己れの視界の範囲で選べば良い
2024年5月26日 16:42 いいね2件 返信0件
こいつのウリはUSBで、楽天のモバイルルーターやスマホテザリングが捗るところじゃないの?USBが使えるWiFiルーターは選択肢が少ないんですよ?6E以上に対応したら個人的に最有力です。
2024年5月26日 14:52 いいね2件 返信0件
ASUSが使徒を卒業しただと、、、
2024年5月26日 14:34 いいね2件 返信0件
最近までASUSはtransix対応していなかったと思いますが、対応機種が出始めているのですね。
これでようやく国内メーカ以外の選択肢を持てます。
これでようやく国内メーカ以外の選択肢を持てます。
2024年5月26日 13:15 いいね2件 返信0件
古い洋書風の外観のルーターかルーター収納ケースが欲しい。
他にも神棚型とかルーターが収納できる仏壇とかでも良い。
他にも神棚型とかルーターが収納できる仏壇とかでも良い。
2024年5月26日 13:15 いいね2件 返信0件
ASUSのルータはIPOEが苦手や不安定という話を目にしたので、APモードでなくルータモードでのテストが見たかったです…
2024年5月26日 10:54 いいね2件 返信0件
うむどんどん凄い感じになってるわね
2024年5月26日 10:43 いいね2件 返信0件
のびかままはイチャモン過ぎるでしょ!!
2024年5月26日 10:41 いいね2件 返信0件
デザインの良さなら自分が使ってるtp-linkが一番だと思ってます
2024年5月26日 10:09 いいね2件 返信0件
関連記事

【急げ】楽天モバイルで最大14,000ポイント還元!データ回線契約や2回線目以降でもOK!さっそく乗り換えてみたwww【申し込み手順】【乗り換え方法】
2024年5月25日 10:37モバイルドットコムTV @mobi ...

【2025年】後悔しないための自宅インターネット回線の選び方!
2025年1月20日 10:00スマサポチャンネル @モバイラース ...

【寸劇特別編】楽天対抗策と反応をまとめてみた(妄想)※キャンペーンは事実
2022年7月25日 09:41 川中紗音今回もかわいくておもろか ...

BALMUDA Phoneを使ってわかった良いところ・悪いところ!なんか好きだけど、絶対におすすめはできないスマホ【バルミューダフォン使用感レビュー】
2021年12月11日 10:00 葉月肉球最近は商品均一化で減っ ...

【エントリー不要】ahamoとpovoのお得なキャンペーン(ドコモ/au)
2022年9月13日 09:04 ちゃま凛突然のギガゾンビは大爆笑 ...
凄い時代になったなぁ
国内メーカー以外のネットワーク機器はスマホもですが技適の問題もありますしね…
アイオーデータの白い箱の方がLEDも消せて好みである。
かなりの高スペックですね。
これでスタンダードなところにビックリしました。
購入を検討しようと思います。