【実機レビュー】クラウド以外の選択肢「ASUSTORのNIMBUSTOR 2 Gen2」を使ってみた(NAS)

2025年4月19日 10:01
  @ドンズバの豆乳
声がマジでいい
2025年4月19日 10:34   いいね15件   返信0件
  @user-tknakamuri
私はメインのパソコンに外付HDD2台繋いで(4TB×2)手動ミラー(robocopy)しています。
SMB(Windowsファイル共有)でストレージを宅内に公開するだけのシンプルな構成です。
利点は安くてお手軽なこと(2万円くらい)。欠点はメインのパソコンのブートがかなり遅くなること(一台ずつスピンアップ待になってしまう)です。

週-で単方向のミラ―リングしてます。

使っているHDDは自動スリープするので普段は回っておらず、既に10年使っていますが元気です。

2025年4月19日 12:47   いいね4件   返信1件
1件の返信を表示
  @Mariinu-w4h
コストを考えるとウ~ンって感じ😮
2025年4月19日 11:55   いいね4件   返信0件
  @ayufs
自分もNASを使って外出先でもデータを管理したかったんだけど
ルーターがポート開放に対応してなくて無理でしたw
買う人はその部分注意した方が良いかも
2025年4月19日 10:48   いいね4件   返信1件
1件の返信を表示
  @hikari2486
手がとても綺麗ですね。
2025年4月19日 10:50   いいね3件   返信0件
  @engineerlife6783
案件だから仕方ないけど、NASとクラウドを比較するのってちょっと違う気もするんだよねぇ…。クリエイターみたいにクラウドでは容量・コスト的にまったくあわない人向けで、、
RAIDとか、SMR/CMR、有線LANの2.5Gbps化とか勉強する時間とお金があったら、素直にクラウドに課金するのが無難…。最近、案件動画が多いUGREENよりは色々な意味で信頼はもてるけども。
2025年4月19日 15:08   いいね2件   返信0件
  @9112359
格安スマホを検討する層に紹介するにしては価格がやさしくないな
2025年4月19日 11:59   いいね2件   返信0件
  @ダサい治-y4p
聞いたら、麻婆茄子食べたくなっちゃった、、
よし、明日つくろう😅
2025年4月19日 11:37   いいね2件   返信0件
  @frxsw292
中華よりは台湾の方が安心感はある…ような気はする
2025年4月19日 11:10   いいね2件   返信1件
1件の返信を表示
  @kotosara_1518
ASUS関連会社なのにアサス読みさせんのか。 エイスース呼びを浸透させる気あるのか。アスース呼びに戻すぞ
2025年4月19日 10:38   いいね2件   返信0件
もっと見る