人気の記事
【売れる?】日本の通話専用機需要について考える(Panasonic KX-TF400)85件のビュー
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選44件のビュー
【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】27件のビュー
【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた23件のビュー
鬼滅の刃『我妻善逸 VS 獪岳』戦闘BGM|楽譜|雷の呼吸 漆ノ型 火雷神|無限城編|Demon Slayer|ピアノ|CANACANA20件のビュー
鬼滅の刃『冨岡義勇 VS 猗窩座』激闘BGM|楽譜|無限城編|Demon Slayer Piano Cover|ピアノ|CANACANA11件のビュー
【ドラクエ8】チーム呼びで大活躍するスカウトモンスター必殺技5選10件のビュー
【ドラクエ9】持ってるだけで神性能!!秘伝書最強ランキングTOP69件のビュー
死ぬまでに、一度は弾いてみたい名曲15選 – 楽譜集出版記念!【作業・勉強用BGM】ピアノカバー – CANACANA9件のビュー
【絶対NG】iPhone 17/17 Proでやってはいけない設定7選【iOS26】8件のビュー
新着記事

: ピアノ
フランスの美しい教会でラ・カンパネラを弾いたら #shorts ピアニスト 近藤由貴 La Campanella (Liszt) Piano, France
2025年10月5日 13:17Yuki Kondo Pianist ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月 (24)
- 2025年9月 (99)
- 2025年8月 (111)
- 2025年7月 (116)
- 2025年6月 (103)
- 2025年5月 (108)
- 2025年4月 (90)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
こんなマイナーチェンジとも言えないほどの
進化しかしてなくてガッカリだわ。
SoCって言うのかSOCって書くのか
CPUって言うのか知らないが、
・8s Gen 4 (まだ出たばかりか)
・8 Gen 3
・8s Gen 3
・8 Gen 2
・8+ Gen 1
この辺りの廉価版や型落ちを採用して
性能と価格の両方を良くする事は
出来なかったのか!?
あと、少し位高くなってもいいから
イヤホンジャックを付けて欲しかった。
ジャックを無くしたからって
そんなに安く出来そうな気もしないし、
有った方が便利だし。
あとは、
・防水
・防塵
・耐衝撃
・アルコール消毒
・ハンドソープ洗浄
の内、Wishは全部対応してるはずだがRは
ハンドソープには対応してない、つまり、
中途半端だから対応して欲しかった。
あとは、1番安い機種でも
サポート期間を5年にした方がいいな。
機種代金(直販)は、
・22.0万円=R pro
・16.5万円=R
・11.0万円=sense
・05.5万円=Wish
基本的にこれ(5万円単位)でいいが、
これからも安い機種を作っていくつもりなら
・20.90万円=R pro
・11.00万円=R
・07.15万円=sense
・03.85万円=Wish
この位まで値上げしていいから
ちゃんとした機種を作って欲しい。
64GBはドコモのみで128GBは
ワイモバイルのみだったはず
なのでどちらも選べるというわけで
ないみたいですよ。
SIMフリーは多分選べたかと。
自分は…まだ…裁判証拠記録用にreno3aを使って居ますが…