【寸劇】1.5/3Mbps低速無制限&かけ放題【mineo(マイネオ)/マイそく/パスケット】※概要欄補足あり
2022年3月16日
2022年2月25日 07:55
もっと見る 
32kbpsって確かに遅いですが、実測でそのくらいの数字にしかならないサービスは他にもけっこうあるような気もしますねー
私自身楽天スーパーホーダイのお昼、夕方は50kbps下回るとか(プラン変更するつい最近まで)あたりまえのように苦しめられていましたから。
でもまぁ、意外と耐えられるので安価に対してのトレードオフとしてはアリだと思います。
私自身楽天スーパーホーダイのお昼、夕方は50kbps下回るとか(プラン変更するつい最近まで)あたりまえのように苦しめられていましたから。
でもまぁ、意外と耐えられるので安価に対してのトレードオフとしてはアリだと思います。
2022年2月27日 01:43 いいね1件 返信0件
むかしのおじさんはアナログモデム32kでインターネッツしてたんやで
2022年2月27日 01:41 いいね1件 返信0件
マイそくは魅力的な新プランではあるが、場合によっては従来通り「マイピタ+パケット放題プラス」の方が「使える」事も考えられる。
引き続き情報収集に努めたい。
(’22 3/7追記)
マイそくは「ゆずるね。」の対象外でした。
引き続き情報収集に努めたい。
(’22 3/7追記)
マイそくは「ゆずるね。」の対象外でした。
2022年3月7日 02:08 いいね1件 返信0件
貧乏人は利用時間帯を憚れよ
したらば余ったリソースを
いっぱい使わせてやります
やはりそのくらい空気を読んで
つらい思いもして貰わないと
らくてんモバイルじゃ無いんだから
したらば余ったリソースを
いっぱい使わせてやります
やはりそのくらい空気を読んで
つらい思いもして貰わないと
らくてんモバイルじゃ無いんだから
2022年2月26日 16:23 いいね1件 返信0件
平日昼間速度が激遅の時点で選ぶ理由がない
2022年3月14日 06:20 いいね0件 返信0件
月一金が20日あるとして、一日たった35円プラスするだけで12-13時もちゃんと通信できる マイピタ1G+パケホでよし
2022年3月12日 10:16 いいね0件 返信0件
ステキな声で癒されます〜
2022年3月11日 23:16 いいね0件 返信0件
マイピタ+パケット放題プラス 1ギガ データSim1260円で既に9ヶ月目だけど、ゆずるね時間(12:00〜13:00)は高速通信でもかなり遅い。1ヶ月10回ゆずるね宣言してこの時間帯パケットをオフにすれば翌月0:00~6:00まで夜間高速通信無制限になる。高速通信は繰り越しできるので、まいそくよりマイピタ+パケット放題プラスの方がいいかも。
2022年3月9日 08:45 いいね0件 返信0件
今日手続き完了しました♪ 990円+10分かけ放題440円(1年間)-eo光セット割330円(こちらはeo光で割引、永年に変更)=実質たった1,100円の完成です。これでAppleMusicロスレスストリーミング三昧です。(お昼はハイレゾロスレスのオフライン再生です)
2022年3月8日 11:53 いいね0件 返信0件
通常アプリの10分かけ放題がうれしいです
ワイモバイル旧スマホベーシックプランM 10G/10分 3680円でしたが、この動画を見て速攻でmineo 10G/10分 2580円にmnpしました!!!
1100円安くなるし10GB超えても1.5MB出るしdocomo回線だし…キャンペーンの割引で初期費用4000円弱相殺されて乗り換えのデメリットゼロ
現状10G/10分では最安だと思います… ですよね?!見落としてるMVNOあるかな?
ワイモバイル旧スマホベーシックプランM 10G/10分 3680円でしたが、この動画を見て速攻でmineo 10G/10分 2580円にmnpしました!!!
1100円安くなるし10GB超えても1.5MB出るしdocomo回線だし…キャンペーンの割引で初期費用4000円弱相殺されて乗り換えのデメリットゼロ
現状10G/10分では最安だと思います… ですよね?!見落としてるMVNOあるかな?
2022年3月8日 02:48 いいね0件 返信0件
関連記事

ワイモバイルでも2年返却を導入した件(新トクするサポート(A))
2025年1月17日 10:00スマサポチャンネル @Mariin ...

【限定カラー】AQUOS sense7、はぁ〜また買っちゃった!保護フィルムとSpigenのケースも購入!arrows Nとの動作比較も【感想】
2023年3月4日 09:55モバイルドットコムTV モバイルドッ ...

【寸劇】楽天モバイルの法人プランはお得なの?
2024年1月17日 10:00スマサポチャンネル @user-i ...

【国内版】Galaxy S23 Ultra、はぁ〜また買っちゃったwww開封&おすすめ保護フィルム・ケースはコレ!【感想】【au】
2023年5月7日 09:55モバイルドットコムTV @mobil ...

スマホにマイナンバー搭載!知っておきたいポイントを解説
2024年6月4日 10:00スマサポチャンネル @tama616 ...
1.5Mbps=0.1875MByte/s
0.1875MByte/s × 3600s = 675MByte/h
1日5時間使ったとすると、
675MByte/h × 5h = 3375MB
3375MB × 3日 = 10125MB = 10.125GB
ということで、1.5MB上限張り付きの通信を1日5時間を3日間続けたら、ちょうど通信制限かかるくらいです。
まあ、動画見まくってたら引っかかるんだろうけど、そんな人はこれは選ばんでしょうし、そうじゃない人は大丈夫そうですね。
マイピタは『ゆずるね。』をわずか10回達成でゲットできる、
翌月夜間フリーの効果が絶大ですからね。
インターレースの i に対する、プログレッシブ の p だったと記憶しています
それは、兎も角
32Kbps と 3日間10GB制限が少々厳しいですね
混雑する時間帯において全く速度が出ない「無制限」よりも
最初から低速化すると明示するほうが良心的と言えるのかも知れませんが…
どうしても楽天リンクで問題を感じるならマイネオのかけ放題をつければいいんだから