関連記事

【ピアノ】99%が陥る、上達を妨害するトリックの正体とは?
2022年8月20日 12:00 Yukiハルナ先生、こんばんは。 ...

【懐かしい唱歌・童謡】癒しのピアノメドレー2 (疲れた時にリラックス、ストレス解消 BGM) ピアニスト 近藤由貴/Japanese Old Songs Piano Medley,Yuki Kondo
2020年12月12日 01:21 xyamako48どれも素敵な ...

ピアノソナタ「月光」ベートーヴェン #クラシック #ピアノ#shorts #ピアニスト 近藤由貴 /Beethoven: Moonlight Sonata 3mov.
2023年4月12日 14:02Yuki Kondo Pianist ...

Yuri on ICE 弾いてみた【ユーリ!!! on ICE 挿入歌】耳コピピアノ – CANACANA
2022年8月8日 11:37 CANACANA familyリク ...

【ベートーヴェン】ワルトシュタイン (フランスの演奏会より) #クラシック #ピアノ#shorts #ピアニスト 近藤由貴/Beethoven Sonata "Waldstein"
2023年4月5日 13:39Yuki Kondo Pianist ...
何故なら、単音ではなく和音ですし、しかも両手ですし、更にアルペジオです。
弾く前に絶対、「え~と、次に弾く和音の構成音は何だろう」と探してから弾かねばなりませんから、
こんなにスラスラは弾けません。音を探しながら弾くレベルの初心者には絶対不可能なトレーニングだと確信します。
普段から両手和音のアルペジオをスラスラ弾けるレベルの上級者でないと無理ではないでしょうか。
ましてや、暫く弾かなかった後の久しぶりの、リハビリの練習を想定しているのですから。
こんなハードな練習をしたら、却って体を壊しそうです。。
完全に体の調子が復帰してからでないと出来ない様な練習だと思います。
バカンス😎🍷✨☀️でリフレッシュされて、今はとても新鮮な気持ちでピアノに向かわれている事と想います👊✨
今回の長3短3の和音のリハビリ、とても良さそうなので、真似してやってみようかと思います😋🎶 出来るかな…😅💧
はるな先生、早く万全の状態に戻ると良いですね👍
ゆっくりC C mだけでもやるようにします。
ところで、バックに流れている曲は先生のピアノですよね。
ジャズもお弾きになるんですね。素敵!
今回のエクセサイズを試してみました。おっしゃるとおり、集中力と調に対する感覚が養われますね。
ただ、私は手が小さく(小指が短い)、オクターブつかむのがやっとです。和音によっては4つの音を同時に掴めません。
その場合はやはり音を削るしかないでしょうか。
参考になりました代2弾宜しくお願いします❤