関連記事

とにかく楽しそうなチャルダッシュ(Monti:Csárdás)
2021年12月3日 12:00 bruce WallaceAi ...

Immersive Museum×高松亜衣コラボライブ
2022年9月30日 13:50 hhboom会場で聴きました。亜 ...

全集中の7分間!【イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ No.3”バラード” Ysaÿe / Violin Solo Sonata No. 3 "Ballade”】
2022年2月16日 12:00 Carl T.Sugoi!!!! ...

良い教室・悪い教室の見分け方と探し方3選
2023年3月18日 11:00バイオリンはじめちゃんねる Eik ...

楽器買うのってなんか怖いので、楽器屋さんでいろいろ聞いてみた!
2022年10月15日 10:00バイオリンはじめちゃんねる 結城 ...
この先ポジション移動も覚えることになると思いますが、大変そうですね!
2ndポジションは私の場合、手首が楽器に触れないから難しいと感じましたが、身に付けたらオケ曲の時に便利に感じました。
逆に4thポジションは手首が楽器に触れる位置の感覚からすぐに使えるようになりました。
お二人の言葉にすごく共感しました!また楽器したいなぁと最近感じています。楽器はピグマリウスが気になります(^^)
2ndポジションはプロの方も難しいんですね。
取れるようになって、いろいろと便利ですよ(移弦が少なくなるとか)