関連記事

【ドラクエ5】パーティーに入れないと損するぶっ壊れ最強キャラ8選
2022年1月2日 10:45 あみーご幼い頃に攻略本読んで自分な ...

【検証】PS2版ドラクエ5 全モンスター仲間にするまで何時間かかる? その8
2023年3月26日 21:30ろびん / ドラクエランキング ア ...

【ドラクエ6】冒険始めたらこの職を目指せ!!最強の上級職ランキングTOP9
2023年5月31日 11:00ろびん / ドラクエランキング 瑛 ...

【ドラクエ10オフライン】ルーラストーンの仕様が超絶便利に!!
2022年9月15日 02:43 米塚バラモスがバシルーラ強奪され ...

【最強錬金装備で固めました】3DS版ドラクエ8 スキルルーレット縛り その8
2024年2月13日 15:39ろびん / ドラクエランキング @ ...
ファミ通とかのように特集攻略本がおまけについてるのあったね
デビサマソウルハッカーは
おまけガイドでやったわ
エフエフ10のはえらく薄っぺらかったなぁ
アルティマニじゃないやつ
スパロボのガイドはコントだよね
読み手を笑わそうとしてるよねあれ
ドラクエ9だけじゃなくジョーカーシリーズもイオンが多かったな あと続きは君の目で確かめろ!もモンスターズでは毎回あった…
ってのはちょっと傲慢かな?
別の視点で考えると、全部載っけちゃうと隠し〇〇の意味が無くなる
そもそも、FFと違いドラクエって攻略見なくても大概クリアできる難易度
2と7は除く…らしいけど
最近のゲームは武器種が多いし難易度も下がってシステム面での感動は減った気がしますね・・・。