【値下げ?】ナビダイヤルの通話料が変更になった件
2024年7月5日
2024年6月10日 11:00
もっと見る 
0570は絶対にかけない。定額対応以外の番号はかけない。
うかつにかけてしまい10円の課金発生。10円が余分にかかる敗北感。
携帯料金で10円でも余分に払うのが嫌な俺は異状かな
うかつにかけてしまい10円の課金発生。10円が余分にかかる敗北感。
携帯料金で10円でも余分に払うのが嫌な俺は異状かな
2024年7月2日 07:50 いいね0件 返信0件
2024年以降は、カケホにしていない人(フリーダイヤル以外に電話をかけるときは原則固定電話からのみで、スマホからはよほど緊急でない限り電話しない)は、ナビダイヤルでも別に支障ない感じですね。この場合、050-よりナビダイヤルにかける方が安いことに留意!!
カケホプランの人は、現在でもナビダイヤルは要注意(どうしてもかける必要がある場合は必ず固定電話から!!)。
カケホプランの人は、現在でもナビダイヤルは要注意(どうしてもかける必要がある場合は必ず固定電話から!!)。
2024年7月2日 06:47 いいね0件 返信0件
【懸賞】
テレビ番組の懸賞などで用いられていますが、商品よりも通話料の方がずっと高額でしょう。
テレビ局は通話料の一部を受け取っているのだと思う。
テレビ番組の懸賞などで用いられていますが、商品よりも通話料の方がずっと高額でしょう。
テレビ局は通話料の一部を受け取っているのだと思う。
2024年7月1日 14:00 いいね0件 返信0件
かけ直してくださいといって、企業側から折り返し電話させます。
2024年6月30日 15:28 いいね0件 返信0件
0570 嫌いです^^;
2024年6月30日 10:15 いいね0件 返信0件
ナビダイヤルを使っている企業は、利用しないようにしている
2024年6月30日 02:32 いいね0件 返信0件
メールで問い合わせ出来る場合は必ずメールにしてる。
2024年6月29日 22:16 いいね0件 返信0件
何が問題かって、通話料を企業側が勝手に決められてそのさや取りができることでしょ。
2024年6月29日 16:14 いいね0件 返信0件
企業はともかく行政機関がナビダイヤルというのは腹が立つ
カスハラはだめだけど、広く国民からクレーム聞くのが仕事じゃん
カスハラはだめだけど、広く国民からクレーム聞くのが仕事じゃん
2024年6月29日 14:33 いいね0件 返信0件
JR西日本の 車椅子等の障害者の予約や階段しか無い駅で階段を回避して駅を利用する予約がナビダイヤル。
狂っている
狂っている
2024年6月28日 15:25 いいね0件 返信0件
関連記事

【実機レビュー】motorola edge 40を使ってみました
2023年8月18日 08:07スマサポチャンネル スマサポチャン ...

【徹底比較】ドコモのirumo VS サブブランド(UQモバイル,ワイモバイル)
2023年6月27日 08:00スマサポチャンネル @sumasa ...

【検証&解説】OCNモバイルONEバッテリー異常消費問題が解消した件(docomo回線/MVNO)
2022年6月9日 08:00 ta 48相変わらずスマサポの「細 ...

【徹底解説】自分に合った光回線の選び方2023
2023年2月27日 08:21スマサポチャンネル もち親が悪徳業 ...

POCO M4 Pro 4G レビュー!約2万円ならコスパ良しだが、正直Redmi Note 11とどっち買うかは悩みどころ【良いところ・悪いところ】【感想】
2022年3月1日 09:55 モバイルドットコムTVPOCO M ...
どう考えてもおかしいと思ってしまう 待ち時間は料金は発生するべきではない もしくは 相手方が支払うもうなのではないでしょうか?
3分10円、1時間でも200円なので、まあ大した額にはなりませんね。
携帯カケホ契約が多くなっている現在 これに逆行してる😅