人気の記事
【初代テリワン】仕様を知るとめちゃくちゃ強い!!テリワン最強特技10選35件のビュー
【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた29件のビュー
【総集編】ドラクエ7を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ12選【これ一本】19件のビュー
【売れる?】日本の通話専用機需要について考える(Panasonic KX-TF400)18件のビュー
【総集編】ドラクエ6を序盤から終盤まで無双し続けるための最強ムーブ14選【これ一本】10件のビュー
【まずはコレ!】Galaxy S25/S25 Ultraと一緒に買うべきおすすめアクセサリー15選!9件のビュー
【ドラクエ6・7】冒険始めたらこう動け!!無双確定の序盤最強ムーブまとめ【ドラクエ解説】8件のビュー
【レビュー】arrows Alphaキタァー!コスパ王道ハイエンド爆誕!1ヶ月使ってわかった良いところ・悪いところ【感想】8件のビュー
シューベルト 即興曲 Op.90-2 変ホ長調 ピアニスト近藤由貴/Schubert: Impromptu Op.90 No.2 in E flat major Piano, Yuki Kondo8件のビュー
【ドラクエ5】早期ゲットで無双しろ!!実は本来の時期より早く仲間にできるモンスター7選8件のビュー
新着記事

: ピアノ
オーストリアでトルコ行進曲を弾いたら【海外ストピ】#shorts ピアニスト 近藤由貴 Turkish March (Alla Turka) Mozart, Street Piano at Graz
2025年9月7日 13:52Yuki Kondo Pianist ...カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月 (26)
- 2025年8月 (111)
- 2025年7月 (116)
- 2025年6月 (103)
- 2025年5月 (108)
- 2025年4月 (90)
- 2025年3月 (64)
- 2025年2月 (73)
- 2025年1月 (107)
- 2024年12月 (62)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
8と11やってたら別にいらなくね?ってならんかな?なんていうか各ナンバリングの個性だと思ってるよ。
ぶっちゃけ転職システムは7で完成形になったんだろうなと思ったからそれ以上は入れたら蛇足だろうし5のリメイクで仲間モンスターシステムは十分お腹いっぱいになったから6リメイクで廃止になったのもなんか納得しちゃってるし3のすごろくもそうだけどスマホ版の3やってたら別に無くても楽しめたしぶっちゃけ破壊の鉄球すら折角の職業システムって個性潰しちゃってる感否めないからあっても使わないw
派手なドラクエやりたい。
つまりドラクエ12はドラクエ6の2倍面白い…ドラクエ6は転職&仲間モンスターが居る…コレは転職仲間モンスター復活の布石に違いない!
職業もキャラによって選べる職が違う様にしてほしい。
ターン制バトルは11Sみたいなのを続投させてほしい。
合体技ほしい
ドラクエ内で例えると5のメタルキングの剣くらい派手なものを