【値下げ&増量】IIJmioの新料金を解説します(ギガプラン)
2025年2月6日
2025年2月4日 08:00
もっと見る
@シマクマ-y3d
IIJmioは自社のCMでも一番のアピールポイントにしてるのは端末をどこよりも安く買えること
目当ての端末が売ってればIIJmioと契約するのは良い選択
通信価格も通信品質もMVNOの中では上位にいると思います
ただ他社からの乗り換えのMNPのみの端末割引価格なので契約半年後にはまたIIJmioから出ていくのがベストかな
上手く利用出来ればいい通信会社ですよ
目当ての端末が売ってればIIJmioと契約するのは良い選択
通信価格も通信品質もMVNOの中では上位にいると思います
ただ他社からの乗り換えのMNPのみの端末割引価格なので契約半年後にはまたIIJmioから出ていくのがベストかな
上手く利用出来ればいい通信会社ですよ
2025年2月5日 04:35 いいね1件 返信0件
@ばんぶ-s3s
IIJユーザーです。家族で無駄なく分け合えるのが便利で使用しますが、1番使いたいお昼休みに使い物にならない。
povoとIIJ(esim2G)の二刀流×家族4人1760円で使っていますが、安すぎると思います。
むしろ値上げや大容量プランを廃止して加入者数を減らしてほして、繋がるようにしてほしい。
povoとIIJ(esim2G)の二刀流×家族4人1760円で使っていますが、安すぎると思います。
むしろ値上げや大容量プランを廃止して加入者数を減らしてほして、繋がるようにしてほしい。
2025年2月4日 13:35 いいね1件 返信0件
@hiroy151
長期利用特典が開始となってますね。
13か月以上から年3~5GBプレゼントって地味に嬉しい。年1、2回あるギガ不足も1回は無課金で乗り越えられる。
ギガプランを1段下げられる動機付けにもなり得ることを考えると、逆によくやるなと感心、、、心配になるくらい
13か月以上から年3~5GBプレゼントって地味に嬉しい。年1、2回あるギガ不足も1回は無課金で乗り越えられる。
ギガプランを1段下げられる動機付けにもなり得ることを考えると、逆によくやるなと感心、、、心配になるくらい
2025年2月4日 13:36 いいね1件 返信0件
@ダケクルマ
長期利用の特典が微妙だったから、手続きなしで適用されるのは、ありがたい。
2025年2月4日 12:39 いいね1件 返信0件
@tukidepettan
2025年2月4日 11:02 いいね1件 返信0件
@にしみうらにゃわんお
8年くらい前、3G15000円前後の時に比べればものすごく安くなったなぁ。
2025年2月4日 10:53 いいね1件 返信0件
@y.abe3147
混雑時の速度低下、もう少し緩和してほしいですねぇ
IIJmioの魅力は複数SIMで容量合算できるところ。通話SIMに容量単価の安いデータSIMの容量を合算できます
IIJmioの魅力は複数SIMで容量合算できるところ。通話SIMに容量単価の安いデータSIMの容量を合算できます
2025年2月5日 12:09 いいね0件 返信0件
@John_Doe____
小容量って、目いっぱい使う人はあんまりいないような、ちがうような。(俺がそうなので) 契約数が増えれば、意外と儲かったりして?
2025年2月5日 10:51 いいね0件 返信0件
@Hiyori3017
ahamoユーザーですがこれは乗り換え迷いますね…🤔
ちょうど機種変のタイミングなのでこれを機に一緒に変えるのもアリかな?
ちょうど機種変のタイミングなのでこれを機に一緒に変えるのもアリかな?
2025年2月5日 10:14 いいね0件 返信0件
@miya3920
メールで通知来てました。5ギガでたったの40円ですが値下げは嬉しいですねー
スマホもihone se3の「未使用品」が4万円だったのでのりかえました。「未使用品」ってなんじゃいと思いましたが、使っていない売れ残り(??)でしょう(多分)
使い残しが翌月まで繰り越せるのも魅力です。
スマホもihone se3の「未使用品」が4万円だったのでのりかえました。「未使用品」ってなんじゃいと思いましたが、使っていない売れ残り(??)でしょう(多分)
使い残しが翌月まで繰り越せるのも魅力です。
2025年2月5日 09:35 いいね0件 返信0件
関連記事
バルミューダフォンが悲劇すぎる件(SoftBank/BALMUDA)
2022年1月10日 08:00 スマサポチャンネル03:15 1 ...
【待望】Xperia 1 IV / 10 IV / Ace III発表キタァァァーー!わかりやすく全機種スペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2022年5月11日 09:44 モバイルドットコムTV【訂正】X ...
【待望】Google Pixel 8a 発表キタァー!Pixel 7aとの違いは?わかりやすくスペック性能を比較解説【価格】【感想】
2024年5月7日 17:00モバイルドットコムTV @mobil ...
最強のAndroidタブレット!REDMAGIC Novaがキタァー!ゲーム快適すぎるwww #タブレット #shorts
2024年11月11日 21:00モバイルドットコムTV @Exp ...
【実機レビュー】motorola edge 40を使ってみました
2023年8月18日 08:07スマサポチャンネル スマサポチャン ...
タブレットと普段使うスマホにそれぞれSIM挿して使うとパケットの共有化で結構使い勝手がいい。
2023年4月1日以降はプレフィックス無しで通話定額になるようです