【弱点改善?】ソニーのNURO 光を解説します
2025年3月31日
2025年3月25日 10:00
もっと見る 
訪問営業や電話営業がやばい
契約時は気をつけて
契約時は気をつけて
2025年3月26日 04:17 いいね2件 返信0件
NURO光は下げるよ速度を速いと感じさせるのは数ヶ月間だけベストエフォートは魔法のワードだよね
2025年3月29日 02:38 いいね1件 返信0件
Globalprotect使えないので話になりません
2025年3月26日 22:32 いいね1件 返信0件
MAP-eのデメリットの部分をはっきり伝えて欲しい
2025年3月26日 12:30 いいね1件 返信0件
NURO光だけはマジでない、工事関係であり得ない事言われたから笑
電線からマンションの部屋に線を引き込むために、自前でハシゴ車を用意しろとか言われたよ。
「こっちは手配しないから、大家なり建設会社に依頼して用意出来たら教えて」だとさ。
数ヶ月待ったうえでこれ。
今はビッグローブ光で快適な光回線生活送ってます笑
電線からマンションの部屋に線を引き込むために、自前でハシゴ車を用意しろとか言われたよ。
「こっちは手配しないから、大家なり建設会社に依頼して用意出来たら教えて」だとさ。
数ヶ月待ったうえでこれ。
今はビッグローブ光で快適な光回線生活送ってます笑
2025年3月30日 02:05 いいね0件 返信0件
時代は繰り返される😂
2025年3月29日 16:23 いいね0件 返信0件
2Gとか10Gとか戸建て・マンションとか組み合わせが色々あるので注意しないとね。
あと前はクレカだけだった?けど口座振替ができるようになったのはいい!
あと1年半くらいおてがる光が3000円くらいだけど2G変更にしてもいいかな。
あと前はクレカだけだった?けど口座振替ができるようになったのはいい!
あと1年半くらいおてがる光が3000円くらいだけど2G変更にしてもいいかな。
2025年3月29日 08:49 いいね0件 返信0件
NURO光2Gプラン使ってるけど周りに契約してる人居なくて理論値の上り-1.1Gbps/下り-2.4Gbps出てるから満足( ・∇・)
2025年3月29日 03:47 いいね0件 返信0件
独自回線ならauひかりのが良いよな
So-netあたりで
So-netあたりで
2025年3月29日 02:25 いいね0件 返信0件
関連記事

KDDIからお得な新料金が発表された件(UQモバイル コミコミプラン+/povo)
2024年10月18日 10:01スマサポチャンネル @柏木耕一- ...

Zenfone 9を買うべき6つの理由&おすすめ保護フィルムとケースはコレ!【感想】【ASUS】
2022年11月20日 09:55モバイルドットコムTV モバイル ...

【iPhone13も対象】eSIM対応iPhoneデュアルSIM利用で緊急通報(110/118/119)ができない事象を解説
2021年10月1日 10:51 旅人こうじチャンネルApple社 ...

【ドコモさん…】春商戦のiPhoneを巡る価格競争が激しい件
2025年2月27日 10:00スマサポチャンネル @syntak ...

【解説】事業者間ローミング実現の課題(ドコモ/au/SoftBank/楽天モバイル)
2022年10月13日 08:00 Taka3rdとりあえず端末に ...
Nuro光は本当にやめた方が良い。
自社HPで下記の様な自社製Onuで出来ないことを記載しているにも関わらず、未だにCMでオンラインゲームに向いている様な誤解を招く表現をしている事に疑問しか感じません。
パケットロスも一向に改善していない。少なくともオンラインでゲームをやる人は選択肢に入れるべきではないと思います。
以下、HP記載の内容
MAP-E方式の場合、下記サービスは利用できなくなります。
・特定のプロトコル(PPTP、SCTPなど)を利用するサービス
・一部オンラインゲームなど、特定ポートを使用するサービス
・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
1年くらいは快適でしたが、それ以降は時々やたら通信が遅くなる時があります。
そうなると、通常1Gほどでている速度が数Mしか出ません。
ゲームが目的の方には・・・ですね。
最後は自宅まで勧誘に来たから怒鳴りつけてやったらそれっきり静かになったけど
NTTの光回線を20年ぐらい使ってますけど、1回台風か何かでケーブルが破損したくらいでトラブルの記憶が無いですね
その時も電話して翌日(翌々日だったかも?)には修理に来てくれて対応早かったです
日本でMTU1500が通りIPv4グローバルが十分な速度で使え、7階建てのマンションで引ける回線ありませんかね。
プラン変更時に一旦廃止しないといけない(ホームプランからマンションへ変更など)。ひかり回線の電話も廃止になってしまう。痛い。
本当に消耗する