【昔と全く違う】UQモバイルの新料金プランを比較した件

2025年5月13日

2025年5月9日 10:01
  @__-wt1kh
遠くで暮らすおとんおかんがUQモバイルで、改悪されるなら変えさせてあげた方がいいかなあとも思いかけたけど、
最初に結論「対面サービスが必要な人には有力な選択肢」と仰ってくれたので、簡単に実家に帰れない私は引き続き様子見しようと思います。
2025年5月10日 03:47   いいね16件   返信0件
  @佐渡芳生
節約モードが無くなるのは新プランからなのかな??現行プランまで無くなったらUQの強みが何もなくなるんじゃないかな
2025年5月10日 14:22   いいね3件   返信0件
  @0everydaygoodday365
莫大な利益をあげている3キャリアの値上げは納得出来ないですね
2025年5月10日 12:20   いいね2件   返信0件
  @Natsumikan2024
docomoが5Gに切り替わって家の中で圏外になったので家族みんなでUQにしました
電波は満足してますが要らんサービス付けて値上げは理解できない サブブランドはシンプルで良いんだよ
2025年5月10日 11:02   いいね2件   返信0件
  @user_youtube37
コンビニ使わない自分には、PONTAの使い道がない。
2025年5月10日 08:32   いいね2件   返信0件
  @3729LEN
いやじゃいやじゃ
わしはずっとくりこしプランSを使うのじゃ
2025年5月10日 08:07   いいね2件   返信0件
  @cccaaa01
ahamoと比較すると、勝負にならないな…
2025年5月11日 23:52   いいね1件   返信0件
  @ジェノアス2
ごちゃごちゃして使わないサービスなんかいらんから、少しでも安くしてほしい…。
2025年5月10日 17:50   いいね1件   返信0件
  @blowstep
キャリアのお出しする付加価値は単純に負荷価値にしかならんのだよな。
ポイントを加算するために余計な買物をするとかね…
皆で”そんなモノ要らん!"しないとこのままだろうな。
2025年5月10日 10:02   いいね1件   返信0件
  @mmo2010a
給与アップ圧力が強いのに、給料になるパイがなきゃどうしようもないからね
楽天はモバイル事業が大赤字でも他で赤字補填するから、ぶっちゃけ、モバイル事業単体での黒字義務を課せらたら即終了

携帯料金下げるために光回線とかホームルーターの契約、カード契約、とか強いられてるってのは…やっぱり違和感
割引になるサービスを使っててラッキー、それだけでしょ

2025年5月10日 09:07   いいね1件   返信0件
もっと見る