関連記事

【新割引&バラマキ】楽天モバイルの猛攻が止まらない件
2024年5月3日 10:00スマサポチャンネル @takemur ...

【激熱】Xiaomi 11T Pro、特価セールキタァァーー!今買うべきおすすめAndroidスマホはコレ【OCNモバイルONE】
2022年11月23日 10:15モバイルドットコムTV モバイル ...

【新モデル追加!】iPhone17シリーズ/Airを解説します
2025年9月10日 01:25スマサポチャンネル @sumasa ...

今買うべきおすすめミドルレンジAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2023年12月版】【コスパ最強】【激安】【価格】
2023年12月25日 09:55モバイルドットコムTV @mob ...

【ドコモ銀行業参戦!】4キャリア経済圏競争の今を解説します
2025年6月3日 08:00スマサポチャンネル @sumasap ...



















・Googleのサービスの急速な拡大
・マルチプラットフォーム(スマホ・タブレット・PCでGoogleアカウント連携)
・拡張機能が使いやすい
今はChromeからBraveに移行しようとしています…戻るかもしれませんが
初めてのパソコンは高校生の頃でしたが、あの頃はダイアルアップ接続で数十MBのダウンロードにも難儀してましたね・・・
ダウンロード中、長時間起動させて、IEお世話になりました。
firefox使ったりもしてましたが、chrome試してからは自然とchromeしか使わなくなりましたね。
androidスマホ使いだしてからはchromeの同期が便利でもう手放せなくなってます。
Chromeがリリースされてからは軽いという話を聞いてChromeに移行したっていう感じですかね。
今も引き続きChromeを使用していますが、仕事柄EdgeやFireFoxは必須ではありますが。
IE6やIE7限定のバグに対する対応(cssハック)とか地獄のようでした・・・。
ようやくIEにも終焉が来たのかと思うと感慨深いですねw