【年末年始はコレ】観るだけで2022年が最高になるクラシック音楽の映像作品TOP3
2022年2月4日
基本的に温和的なリハーサルなのですが、第一楽章終盤の金管楽器の旋律の受け渡しに関して、物凄く緻密で繊細な仕事ぶりは鳥肌ものです。
しかし自分の指示が上手くいかなかった場面では「すいません、今のはドビュッシーみたいになってしまいました」と誤る辺りも痺れます。
30分程度に編集された映像ですが、熟練指揮者のツボを押さえたリハーサルが堪能出来る貴重な記録です。
YouTubeにもアップされているようですが、ドイツ語でのリハーサルなので字幕が無いのが難点ですが。
あとYouTube 上で面白いのは、クライバーのオペラピットで「トリスタンとイゾルデ」を振っている姿を撮影した映像です。
観客から全く見えないのに、コンサートでの指揮ぶりと変わらず派手なアクションを繰り広げていたことが確認出来ます。
クライバーの指揮は自身の肉体と密接に関わっていたことが納得出来ます。
演奏スタイルもよく似てるな〜と思っていたら本人でした(笑)
そこから楽団の裏話や楽器別下ネタまでホンマかいな?と思う内容の1話目で面白い。掴みはしっかりしています。
演奏家向けかなと思いかけましたが、そこはドラマ、うまいことやってます。
続きを見ます。
自分の経験ではクラシックのホールトーン込みの音だけは7チャンネルのオーデイオでも再生できないのでやはりコンサートホールへ足がむきますが、コロナのせいで間引き席で周りに気兼ねすることなく?楽しめます。
ただ基本的に私はライブが苦手です。最大の理由は「目を開けばオッサンばかり」(女性もちろんいますが。。。)
で、いきなり生活感にひきもどされるからです。家で気兼ねなく楽しむほうが数倍好きです。その意味で、カラヤンはえらい人だと思います。ヨーヨー・マはプロレスのジャンボ鶴田さんに似ているのでCDだけのほうがいいな。w
音楽で生きている人が見たら、どんな感想なのか気になります
父はF=ディースカウやシュヴァルツコップフの歌うシューベルトやメンデルスゾーンのリート,
カラスの歌うカルメンやトラヴィアータ,アイーダなどをよく聴いていました。
私もそれらの曲は大好きですが,いまはバロックや中世・ルネサンスの音楽をよく聴きます。
予備校に通うために上京してNHK-FMの朝のバロック音楽の時間を聴くようになって以来です。
バッハはもちろんですが,デュファイ,モンテヴェルディ,クープランがお気に入りです。
自分のお金で初めて買ったLPがバッハのカンタータBWV1と4が入ったK.リヒター,ミュンヘン・バッハの演奏でした。
器楽だとフランス・バロックのヴィオール曲が好きですが,
ヴァイオリンの曲だとムッファトのヴァイオリン・ソナタを当時の絵画にあるように,ヴァイオリンを胸に当てて弾く演奏がマイ・ブームです。
https://www.youtube.com/watch?v=O4bCUVezRFw
https://www.youtube.com/watch?v=G583ZJ1Psdk
そんなわけで,映像作品をあげるとすれば,「アンナ・マグダレーナ・バッハの年代記」や「めぐり逢う朝」,「王は踊る」などになります。
これらを奏先生がどう思われるか,お訊きしたいところです。
それから,Mozart in the Jungleを一話だけ観てみました。嫌いじゃないけれど,少し疲れました。
一気見でなく,ゆっくり観ていきたいと思いました。
いずれはライブ映像作品も取り上げて欲しいです。ちなみに映画やドラマってことだと映画「アマデウス」が個人的にダントツのベストワンです。
関連記事

最後が、、、笑笑 #violin #ヴァイオリニスト (N.Paganini:Caprice No.24)
2023年9月13日 12:30高松あい_violin hhboo ...

鈴木バイオリン教本って実際どうなの?
2022年11月19日 11:00バイオリンはじめちゃんねる お水 ...

Part of Your World #violin
2023年7月7日 12:57高松あい_violin いかぷん丸音 ...

【弦楽器のアラジンとジャスミン!?】ホールニューワールド-A whole new world
2022年5月24日 10:00 no noピアノ、チェロのお二人 ...

鳥の歌 (El Cant dels Ocells)
2022年12月27日 12:00高松あい_violin Tosh ...
ご質問などございましたらコメント欄でぜひ!
定期的に制作している「質問回答動画」でお答えしてまいります。
おおむね1ヶ月後に回答できると思います!
韓国ドラマの「ベートーヴェン・ウイルス」もお薦めしたい作品です。
どの作品もそうですが、(作品の核になっている楽器や指揮などの)音楽経験のない俳優さんのパフォーマンスがどうしても気になってしまうのがこの手の音楽作品の難しさですね。(他のジャンルも同じか(^^♪w)
1話目、飲み会ゲームの場面で「このドラマ、レベル高いやつや〜ん!」
嬉しくなってしまいました。
カナ先生教えてくださってありがとうございます♪
見た後にタレントのオーディション⁇動画を探してしまう程良い内容で号泣😭
他二本も見てみようと思います☺️映画音楽大好きなので😍
リストに載せてくださり嬉しいです🥰
概要欄のもの全て見尽くしたいです~💓