音楽家の引っ越しは不安すぎるので物件のプロに質問しまくってみた!
2022年1月18日
2021年11月26日 11:00
もっと見る 
おはようございます、動画配信を有難うございました。
確かに切実な問題ですよねー!凄く良い企画だと思いました。
次回も楽しみでーす。では、またねー!(^_-)-☆
確かに切実な問題ですよねー!凄く良い企画だと思いました。
次回も楽しみでーす。では、またねー!(^_-)-☆
2021年11月27日 01:46 いいね4件 返信0件
登録者数3万人いきましたね~
おめでとう御座います~
そして、まさに引越し考えてる中なので
本当に嬉しい企画です。
ありがとう御座います☆
おめでとう御座います~
そして、まさに引越し考えてる中なので
本当に嬉しい企画です。
ありがとう御座います☆
2021年11月26日 12:19 いいね4件 返信0件
かなさんのお鼻のお隣のおほくろは着脱可能なのですか?右に行ったり、左に行ったりしていますが・・・
2021年11月26日 12:16 いいね4件 返信1件
画像が左右反転になっているのでございますね。
2021年11月26日 22:09 いいね1件
ちょうど物件探してて、すごい参考になりました!音楽家じゃないけど。。音楽家の方は防音問題大変ですよね。自分は昔サックスやったんですが、音が大きくて気を使いながらやってて、よく、川とか、公園とか言うじゃないですか?でもあれってある程度できるから練習できるんで、音を綺麗に出す練習の段階、ドレミファソラシドだと恥ずかしくてできないよ〜。きっとこう言うマンション高いんだろうな〜。
2021年12月1日 17:09 いいね3件 返信0件
カナデルームってすごいですね。防音マンションすごい参考になりました!
2021年11月27日 20:43 いいね3件 返信0件
音量と迷惑度は必ずしも比例するわけでないようで。随分前ですけど、N響で団員にアンケートを取ったところ、最悪だったのがピッコロ、次がフルートでした。耳につんざくような鋭い音が良くないようで、難聴にもなりそうなので、フルートと弦の間に透明アクリル板を置くオケもあります。ピアノと弦や菅を比べると弦や菅は音程を外すこともあるのでそれも問題。プロや音大生の場合は長時間練習する上、余り弾けないつまり下手なところ数小節だけしつこく繰り返すのが迷惑。防音ができればよいが中々そうはいかない人も多いだろう。狭い日本では困難な問題だが、過去に合ったピアノ殺人がないことを願うばかり。
2021年12月9日 14:51 いいね2件 返信0件
ピアノのほうがバイオリンより断然、下の階に音が漏れますよね(空気だけじゃなくて足から伝わるので)。ピアノ可、バイオリン不可だとしたら知らないだけですね。もちろん同居している人にとっては下手なバイオリンはうるさいよw
2021年12月2日 16:00 いいね2件 返信0件
麻布十番がランクインする理由、職業で音楽やれる人間は実家が金持ち多いからってみんなわかってるけど敢えて言わない
2021年12月2日 05:40 いいね2件 返信0件
勉強になります🤔
まだ実家暮らしなのでピアノもバイオリンものびのび弾いてますがひとり暮らしは大変だ💧
まだ実家暮らしなのでピアノもバイオリンものびのび弾いてますがひとり暮らしは大変だ💧
2021年11月27日 01:41 いいね2件 返信0件
めっちゃ参考になりました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2021年12月13日 05:04 いいね1件 返信0件
関連記事

バッハ:無伴奏パルティータ第3番 “プレリュード” (J.S.Bach:Partita for Solo Violin No.3 “Preludio”)
2024年1月24日 09:00高松あい_violin @hhbo ...

1人練習やってる人!警告!!!
2023年2月11日 11:00バイオリンはじめちゃんねる Shi ...

『石川綾子ヴァイオリンコンサート"WELCOME BACK!"追加公演 in 大阪』4/15(土)開催決定!チケットぴあ先着先行受付中!
2023年2月9日 03:25ayakoishikawatv びし ...

Dragon Ball Medley ドラゴンボールメドレー/石川綾子 AYAKO ISHIKAWA
2024年6月6日 10:30ayakoishikawatv @u ...

Bling-Bang-Bang-Born バイオリンアカペラで弾いてみた☺️🎻 #BBBB #iphoneマイク#CreepyNuts #stradivarius
2024年3月28日 04:01ayakoishikawatv @ ...
四畳半に奇跡のグランドピアノが鎮座し、私は押し入れの寝床に寝ませてもらい、家主はグランドピアノの下に布団を敷いて就寝。
さらっと1日14時間弾いていると言っていた。
コロナ前、ある用事でE古田の、その界隈を歩いて40年ぶりに押し入れの一夜を思い出した。
おーい、ピアニスト、元気かい?
苦情どころか誰も気付いてくれません^_^
私もピアノはokなのにバイオリンNGって言われて、ピアノの方が音大っきいやん!!!って思った記憶があります、、、
続編の動画も楽しみにしております。
自分は賃貸のアパートなので、
毎日カラオケに行く日々です😂🎻🎷
家に防音室がある人が羨ましいです
ヤマハとかが出している電話ボックスみたいな防音室欲しい