初心者用バイオリン教本、徹底比較!選ぶならこの1冊。
2023年6月2日
2022年11月26日 11:00
もっと見る 
また生配信ができたらやってほしい🎉
2022年11月29日 14:15 いいね0件 返信0件
そもそもこれらの教本を使わないと弾けるようにならないのでしょうか?どなたか使わないで弾けるようになった方いませんか?
2022年11月29日 07:55 いいね0件 返信3件
@KAZUHIT 大人の方でしたらAmazonや楽器屋などで大人向けの教本を探した方が良いです。題名に初心者のための~とついてることが多いです。
この動画で紹介されている教本は3つとも子供向けなので童話や民謡などが多く、退屈に思われるかもしれません。もしキラキラ星や蝶々を弾くことに抵抗感がなければ、鈴木バイオリン教本をおすすめします。世界各地で使われているためYouTubeで参考演奏も多くヒットしますし、曲数が他の教本に比べて少ないのでサクサク進みやすいです。
独学でしたらdvd付きの大人向け教本が一番です。習われるのでしたら鈴木バイオリン教本か、大人向け教本をおすすめします。一度教本に収録されている曲をYouTubeで試聴し、自分が好きな曲が入っている教本を選ばれるといいと思います。
2022年12月14日 10:49 いいね0件
丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。大人の初心者に向いている教則本は特にありますでしょうか?
2022年12月5日 06:21 いいね0件
使わずに弾けるようにはなりますよ。世界にはこの動画で取り上げられてる以上の入門~初中級の教則本が存在しますが、大概は曲+音階+アルペジオで構成されているので、自分のレベルにあった曲を選び、音階とアルペジオを弾けばいいだけです。ただ、レベルにあった曲の選定が難しいので多くの先生は教本を使用します。
ただ、これはクラシックヴァイオリンの世界なのでフィドルなどが弾きたいのであればそこまでこだわることはないと思います。
2022年12月1日 22:06 いいね0件
各教本の特徴、とても分かりやすかったです!
ピアノ経験があり、大手教室テキストから鈴木3〜8、新しい(白本)の4をやってます。
ピアノ経験があり、大手教室テキストから鈴木3〜8、新しい(白本)の4をやってます。
鈴木の本は薄い分、一冊終えると達成感が得られますね。分厚い本が苦手な私には合ってました。
基礎を補うために小野アンナ、ホーマンやカイザー等やってきています。
白本は世界の民謡やロマン派、古典派、幅広い曲が載ってるところがいいです🙋♀️
篠崎は解説の独特の言い回しが大丈夫なら、基礎練と曲が一冊で済むためコスパ良しと思います!
2022年11月29日 05:37 いいね0件 返信0件
音大に通うことの優位性など存在しない。
なぜならどこの音大であろうと、ただ『言われたことを言われた通りにやるだけ』でやっていけると思い込んでる集団だからです。
本人たちは気がついていないが、内容が世の中に伴って変化しなければおのずと100円均一かそれ以下の値打ちと化した内容を教えられるのは仕方のないことで、
社会に出て何の攻略にもならない。
自分で自分の答えを見つけないといけないという意味では野球のバッティングフォームに似ている。
それは音大などに通ってなかろうと自分の答えを見つけた者勝ちですよ♪
なぜならどこの音大であろうと、ただ『言われたことを言われた通りにやるだけ』でやっていけると思い込んでる集団だからです。
本人たちは気がついていないが、内容が世の中に伴って変化しなければおのずと100円均一かそれ以下の値打ちと化した内容を教えられるのは仕方のないことで、
社会に出て何の攻略にもならない。
自分で自分の答えを見つけないといけないという意味では野球のバッティングフォームに似ている。
それは音大などに通ってなかろうと自分の答えを見つけた者勝ちですよ♪
2022年11月28日 15:30 いいね0件 返信0件
とても分かりやすいご説明ありがとうございます!入門したてで篠崎を始めたんですが、手元の教本の特長を知ることができて、もっとやる気が出ました。一冊のボリュームがおおくて、第一巻終わるのにどれだけかかるか気が遠くなりそうですが。
2022年11月28日 01:31 いいね0件 返信0件
かな先生、ご紹介有難うございました。
一度、レッスンをお願いしたいと思ったほどです。この動画は、ご指導されている、かな先生のご参考ととらえています。
一度、レッスンをお願いしたいと思ったほどです。この動画は、ご指導されている、かな先生のご参考ととらえています。
2022年11月27日 13:29 いいね0件 返信0件
関連記事

【ヲタリストAyasa】バイオリンで "Kanaria" 「KING」を弾いてみた
2021年4月15日 10:00Ayasa channel @ny ...

ヴァイオリンで「トロイメライ」(Schumann:Kinderszenen 7."Träumerei“ Op.15)
2024年7月30日 11:00高松あい_violin @char ...

バッハ:無伴奏パルティータ第3番 “ガヴォット”(J.S.Bach:Partita for Solo Violin No.3 “Gavotte”)
2024年1月26日 09:00高松あい_violin @hhbo ...

Vivaldi「Summer」3rd mov.ヴィヴァルディ : 四季より「夏」第3楽章 #violin
2023年11月4日 12:24高松あい_violin 家茂かわい ...

愛称は〇〇【モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番第3楽章(Mozart:violin concerto no.3 3 mov.)】
2022年11月22日 12:00高松あい_violin hhbo ...
https://violinstarters.com/
僕は聴くだけですが、教本も参考書や問題集と同じように特徴があるんですね。メリット・デメリットやコスパが簡単に説明できるのがすごいです。奏先生は全部クリアしたのでしょうか?
問題集を途中で放ったらかしてた僕には説明できません。
ごらんなさい。
篠崎バイオリン教本のツッコミどころですね😂
あと至る所にいる篠崎くんの挿絵がいい感じにキモい😂
親の自分が普通に弾けるので、子供は開放弦だけとかの合奏をしてあげて、
楽しくしてモチベーションを上げようと思っています。そのための教本を探そうかと。
ホーマンとかかな。
やっぱりCDない分ちょっと安いのと、記号が使ってあるので選んだんですが、この選択合ってたんでしょうか…💦
とりあえず技術面しっかり鍛えて頑張ります😭
うちの子は鈴木も白本も曲集として使いましたが、(途中からカイザー併用)鈴木6巻を終わってから白本の5巻に入りました。
鈴木最後の方のモーツァルトはピース(?単独で)購入しました。
白本6巻の最後の曲とか(モーゼ)教本に載ってる曲とは思えないです💦💦💦
私自身は篠崎を使いました。カイザー短縮版全無視で、曲集としてしました。古臭いのか。。昔弾いたおばさんだからか当時そう思った記憶ないです。カイザーは多分全音(?)のでやりました。
先生によっていろいろですね。。
子供の先生はカイザー3巻飛ばしてクロイツエルに入ったので驚きました。