【爆速】衛星ブロードバンド使ってみた(STARLINK)
2023年3月22日
2023年3月1日 09:04
もっと見る 
下り300mbps 上り330mbpsがうちのネット。寮なのでどこのかはわからない。
2023年3月14日 08:24 いいね0件 返信0件
サテラビューって。。。20年程前のサービスだったような気が。。。(笑)
2023年3月14日 05:58 いいね0件 返信0件
スバルのやつ!?
2023年3月13日 21:43 いいね0件 返信0件
これって超小型VSAT局だよね?悪名高き「電波利用料」は大丈夫だろか?
衛星系の送信設備の無線端末の税金は結構お高いと思うのだがイーロンは大丈夫だろか?
VR は月決めで停止する事も出来るので非常用としてIP電話と組み合わせとか良いかも。
低軌道衛星だからパケット遅延も少なくIP電話との相性も良さそうですね。
衛星系の送信設備の無線端末の税金は結構お高いと思うのだがイーロンは大丈夫だろか?
VR は月決めで停止する事も出来るので非常用としてIP電話と組み合わせとか良いかも。
低軌道衛星だからパケット遅延も少なくIP電話との相性も良さそうですね。
2023年3月12日 10:53 いいね0件 返信0件
サテラビューを知っている
つまり…
つまり…
2023年3月12日 07:59 いいね0件 返信0件
使ってる人少ないから、今はその速度
今後使う人が増えると速度低下待ったなし
衛星使うから増強も安価ではない
経費回収したら倒産しないとイイね
今後使う人が増えると速度低下待ったなし
衛星使うから増強も安価ではない
経費回収したら倒産しないとイイね
皆様固定回線契約して何Mbpsでてます?
一部例外は有るけど
1G契約して半分出れば速いって言えるのが現状では?
この現状と同じ事が起きますよってネ
半分以下、下手すると1/10など
2023年3月11日 18:46 いいね0件 返信0件
宇宙からって聞くとやっぱりサテラビューですよね、。。なつかしい
2023年3月11日 15:05 いいね0件 返信0件
声がかわいい
2023年3月10日 14:36 いいね0件 返信0件
少し前まで衛星電話が(衛星インターネットではないですよ)基本料だけで月額数万円したのに進化が早すぎ。
イーロンマスクは神か。
イーロンマスクは神か。
2023年3月10日 07:02 いいね0件 返信0件
消費電力は何ワットでしょうか教えてください
2023年3月10日 00:35 いいね0件 返信0件
関連記事

POCO M4 Pro 4G レビュー!約2万円ならコスパ良しだが、正直Redmi Note 11とどっち買うかは悩みどころ【良いところ・悪いところ】【感想】
2022年3月1日 09:55 モバイルドットコムTVPOCO M ...

支払方法で後悔しないための知識(au PAY ゴールドカード/KDDI)
2023年8月10日 08:00スマサポチャンネル 枯葉au PA ...

【レビュー】Xperia 1 IVキタァァーー!2022年ソニーの最強ハイエンドはコレ!ゲーム性能・ディスプレイ・カメラ画質・スピーカー音質・バッテリー持ちを徹底検証【感想】
2022年5月31日 10:17 G G価格考えなかったらマジで神 ...

【知らないと危険】各携帯会社周波数帯(バンド)確認方法解説
2021年10月17日 08:00 kaname楽天は対応バンドの ...

【新国民機】AQUOS sense8発表キタァーー!sense7から何が変わった?わかりやすくスペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2023年10月3日 05:31モバイルドットコムTV @mobi ...
5:56 サテラビューは裏方さんからの強い要望&言い方指導の元ぶっこみました😂
私これ知らないんですが…💦皆さんは分かる懐かしいネタなの?
もう少し小型だったら持ち運びに良いでしょうね。
この大きさだったら海上に出る船舶なんかで使えるから電波の届かないところで活躍しそう。
家の屋根に設置だと都市部だとあんまりメリットはなさそうですが、このアンテナが活躍するのは山岳地帯とか離島とかでしょうね。あとアメリカみたいな広い国土のある地域。
うわ〜懐かしい(T_T)
これからは衛生通信の時代か…ロマンある
これがあれば海底ケーブル必須でも無くなりますし