良い教室・悪い教室の見分け方と探し方3選

2023年6月20日

2023年3月18日 11:00
  Eiko Kitawaki
個人的には先生との「相性」も大切な要素になってくるかもしれないと思います。

生徒間で競わせることを煽るような言動や、上手い生徒の依怙贔屓をする先生もたまにいます。

あと、演奏活動があまりにも多くて、生徒のレッスンをすっぽかす先生もいました(大学時代の実話です)。

大手、個人問わず、社会的常識と生徒に上手くなって欲しいという気持ちの強さを兼ね備えた先生がベストだと思います。

2023年3月19日 07:30   いいね14件   返信0件
  123 coco
今回の動画もホントにわかりやすくて素晴らしいです。お手本バリバリ弾いてくれる先生よいです!。演奏活動で使用している楽器の演奏を至近距離で聞ける(見れる)のは嬉しい!。さらにプラスαとして~仕上げの段階ではピアノ伴奏して下さるのでレッスンに行くのがとにかく楽しみ。「音楽やってる感」が感じられます。
2023年3月18日 14:53   いいね12件   返信0件
  いぬ
音大受験をするにあたって、教室探し沢山悩みました😅4件ほど候補はありましたが、2件だけ体験レッスンに伺い決めました。留学経験のある先生がいいかなとか自宅からの距離など、沢山悩んだけど、とても良い先生に出会えました🥹
2023年3月18日 12:58   いいね12件   返信0件
  勝一 斉藤
まなみ先生は、元気にしていますか?最近登場しないので、心配しています。まなみ先生も登場してほしいです。
2023年3月19日 11:40   いいね10件   返信1件
1件の返信を表示
  あ太郎
個人教室でレッスン受けてます。
目標がありまだまだ辞める気はありませんが、もうレッスンはいいかと思った時に簡単に辞めまーすとは言えませんよね😅
若い子なら引越しや就職を機にとか言いようは多いかと思いますが、年配(私含む)の方が言うともう飽きたのかとか、中々上手くならないもんだから辞めるんだろうな等思われるのも嫌で(笑)
かな先生もレッスン辞めた時があったと思いますが、どのような理由をつけて辞めたのかも知りたいですね〜
2023年3月18日 11:46   いいね9件   返信0件
  山口領
オンラインレッスンと対面レッスンのメリット、デメリットの解説も面白いかもしれないですね。
2023年3月18日 11:51   いいね8件   返信1件
1件の返信を表示
  LS signacks
いつも楽しく拝見しております。今日のお話の要点、一つ一つ肯綮に当たっており、大変納得できました。業態や先生のお話が中心でしたが、私の経験(60代半ばの男性)として、教室の事務の方の対応を挙げていただきたかったなと思います。私の実話で恐縮ですが、退職して東京に帰ってきたとき、50代から始めたヴァイオリンを続けたいと思ったので、ある大手経営の教室に行って「ヴァイオリンのコースに入りたいんですが…」と受付の方に言ったらすぐにいろいろとパンフレットを出してきて説明してくださいました。大変丁寧なご説明をいただいた後で、事務の方が「で、お習いになるのはお嬢様ですか?」と聞いてきたので一瞬焦りましたが「私ですが…」と答えたら、先方が「あらまぁ、え~~!お父様が!」とおっしゃったので、あきれて脱力しました。
昔ならともかく、今は、大人になってから楽器を始める人は少なくないし、男性でも普通に弦楽器を弾く人は一定数いるのだから、ヴァイオリンを習うのは「お嬢様」で「お父様」は意識の外、という人が受付をやっているようなスクールはちょっと…、と思い、そちらは遠慮させていただきました。これを「偏見・差別」だと言いきるのは微妙ですが、中年・壮年男性にとって音楽教室のハードルはまだ高いんだなぁと思いました。教える先生から見たら、やはり吸収力の差で高齢者は教えにくいんでしょうね…?
2023年3月18日 17:33   いいね7件   返信1件
1件の返信を表示
  Rei Pf Vn
17年間個人でピアノとヴァイオリンを教えてる立場から、かな先生のチェックポイントを考えてみました!

1、生徒のレッスンスケジュールは、自分のメインの仕事(音大での伴奏ピアニスト)のせいで、生徒さんに変えてもらう事が多々あるので、生徒さんのレッスン時間変更要望にも、かなり柔軟に対応してます。因みに新しい生徒さんを取る時に、教える可能な曜日とか、全部話し合ってます。

2、ピアノ伴奏の仕事以外で、個人的に1年に1回リサイタルしてるから、生徒さんも招待してます〜

3、発表会は年に2回、5月と12月にしてます。どんどん人数が増えて来て、準備が大変だけど。。。連弾とか室内楽とかヴァイオリンデュエットとか、どんどん幅広いプログラムになって来たけど、生徒さんには喜んでもらってるみたいです。大人の生徒さんも、発表会に向けて頑張って練習してます。

4、どう演奏するかは、レッスン中にお手本で弾く事が多いかな?あと、連弾とかする時は、生徒さんがパートナーのパートと一緒に練習できるように、私が録音してあげたり、ヴァイオリンの生徒にはピアノ伴奏のカラオケを作ってあげたりはしてます。

2023年3月19日 02:09   いいね5件   返信0件
  ミミックン
知り合いの現役の音大生に教室を通さず直接家に来てもらって教われば良くね?
まだ学生だから1番安いし無駄がない。
この動画の人は演奏動画メインではないところを見ると現役を退いているだろうから、
そもそもあんまりできないのだろうなということと、自らが演奏をしないでご自身が有名になるための踏み台ぐらいにしか生徒を見ていないだろうね。
逆に演奏動画がメインの人の練習には始めての人は到底ついて行けない。
ある意味その人の当たり前が頭のネジが外れているからです。

当たり前ですが、『絶対に肩書きを比べて選ばないこと』
なぜなら肩書きは人からより多くの金とるためのただの道具で、それほど当てにならないものはないからです。
実際の演奏を見て判断したほうがいい。

2023年3月19日 00:01   いいね4件   返信4件
4件の返信を表示
  誘惑光線
最近は毎週お母さんの予定で子供が休む‼️しかも、月謝や、1Lessonの金額を平気で値切ってくる。私は、演奏活動もしてるし、指導もしてます。発表会はしませんがコンクールに出します。わりとスパルタかも。でも、時代は変わり、受験だからピアノやめます❗とか。。。意味不明。とにかく弾けて教える事が大切。私は、弾いて教える❗
2023年3月20日 15:59   いいね3件   返信0件
もっと見る