【変化】 楽天モバイルの攻めの現状

2025年5月5日 10:00
  @sumasapo
05:55 うっかり口が滑って「1万円」と言っております💦大変失礼しました、表記通り1円が正しいです…!
2025年5月5日 10:27   いいね47件   返信0件
  @えちぜんや
昨日万博行ったんですが、噴水ショーが始まると楽天は人が多すぎて途端につながらなくなりました(移動基地局があるにもかかわらず)。
急きょpovoの6時間放題トッピングに変えたら問題なかったので、ここら辺がまだまだですね。

あと、大屋根リングのような高いところだと高いところに弱い楽天ならではのやはりつながりにくくなる所もありますので攻めてもこれじゃ・・・です。

2025年5月5日 11:01   いいね25件   返信0件
  @NoboruYamaguchi
「堅実なばら撒き」というパワーワード
2025年5月5日 11:10   いいね19件   返信0件
  @Ytz_Ichi
1年無料から使ってますが大分繋がりやすくなったなあと
2025年5月5日 11:25   いいね13件   返信1件
1件の返信を表示
  @sugisaki07ify
楽天はマジでなんもせんでええ。通信品質だけ良くなってくれればそれだけでええ。無制限というだけで大手キャリアより月コスト削減されてるだけでユーザーからしたら大きなメリットでしかないんだから。余計なことをするな。複雑化して基本料金を上げるなよ?頼むw
2025年5月5日 10:44   いいね13件   返信2件
2件の返信を表示
  @sakayos
たしか衛星サービスをプラチナバンドでやるって言ってたはずです。
楽天は(1)既存エリアは基地増設でなく5Gの出力UPで対応(2)現エリア外には販売を控え(あきらめ)、既存顧客がエリアを訪れ時は衛星で対応、と
大きく舵を切っているようにみえます。設備投資をすごく減らして黒字化に向かうため。だからプラチナバンドの基地局はかなり少ないと予想してます。
2025年5月5日 10:37   いいね7件   返信0件
  @suprajza7027
1プランの値上げだけは勘弁してほしいですね、周りが菅元総理のほとぼりが冷めたとばかりに値上げしてるので心配。
楽天リンクは本当に広告がうざくなりました、そのおかげで無料なんだと我慢しています。
2025年5月5日 11:46   いいね6件   返信0件
  @357-q1j
楽天の強制自動契約変更だけはどうしても受け入れられない。
極端な話だけど来月から月額100万円とアナウンスされても解約が間に合わなければ支払うしかないのが現状。
それを絶対にやらないという企業への信頼は楽天にはない。
2025年5月5日 11:12   いいね6件   返信0件
  @nextstep9636
楽天使ってたけど、通知の遅れや着信の不安定さが色々試しても酷くなる一方なんでサヨナラです
田舎なんでMVNOでも困る速度じゃないし、自分の使い方だと維持費あんまり変わらない
2025年5月5日 14:39   いいね5件   返信0件
  @四角隠助
楽天モバイル初期から使っていますが、肝心な田舎(実家)が外でもDLが3mbpsとだめですよね。電波強度も問題ないですが。5gエリアですがほぼ掴みませんし4g5gの切り替えで詰まるので。。。5gのみで固定も想定していますが、調べた限り5gがSAでないと結局はアンカーバンド?に影響されるし、fs050wの5g固定の仕様も不明なので。。。。プラチナバンドが期待でしたがダメそうなんですよね。かと言ってほかも微妙。
2025年5月5日 11:11   いいね5件   返信0件
もっと見る