【新ミドルレンジ】縦長廃止! SONYのXperia 10 VIIが発表された件
2025年9月12日 08:00
もっと見る 
SD&3.5mm イヤホンあるのはマジ助かる。自分はこの2点は必須だから。
2025年9月12日 16:00 いいね1件 返信0件
イヤホンジャックが欲しすぎて今はASUSのzenphone10だが残してくれる機種があるのはありがたい。次はこれにします。
2025年9月12日 15:00 いいね1件 返信0件
iPhone6あたりのカメラが出っ張らないデザインには回帰しないのかな?
カメラの厚さに合わせてスペースをbatteryの増加や冷却にわりあてても良いと思う。
物理ボタンがあってもインフォバーのようなデザインも良いと思う。
カメラの厚さに合わせてスペースをbatteryの増加や冷却にわりあてても良いと思う。
物理ボタンがあってもインフォバーのようなデザインも良いと思う。
2025年9月12日 14:44 いいね1件 返信0件
横長カメラの中ではいちばん良いデザインに感じますね。かわいさがある
2025年9月12日 14:32 いいね1件 返信0件
5シリーズからの買い替えとして選択するにはスペック不足か
2025年9月12日 14:26 いいね1件 返信0件
高品質なイヤホンジャックが付いて軽いスマホはこれしか選択肢が無い
2025年9月12日 14:08 いいね1件 返信0件
たまたまオススメにでてきました。
現在、5Ⅲでもうすぐ丸4年。
参考にさせていただきます、ありがとうございます❤
現在、5Ⅲでもうすぐ丸4年。
参考にさせていただきます、ありがとうございます❤
2025年9月12日 14:05 いいね1件 返信0件
事実上唯一の日本製スマホ、応援したい。これで7万前後だったら、高額なpixelを抜いて、非iPhone系スマホファーストチョイスの端末になりそう。物理SIMは抵抗あるので買い替えるならやっぱりSONYという意識になりそう。
2025年9月12日 13:53 いいね1件 返信0件
処理能力のスペックはミドルレンジでカメラに力を入れて値段もお値打ちにまとめてくれることを期待
2025年9月12日 13:50 いいね1件 返信0件
今年のiPhoneしかりまさかのPixelがパクられる側に回りデザインのスタンダードになるとは思いもよらなかったな
2025年9月12日 17:53 いいね0件 返信0件
関連記事

【待望】Google Pixel 8/8 Pro発表キタァーー!Pixel 7や7 Proとの違いは?わかりやすくスペック仕様を比較解説【価格】【発売日】【感想】
2023年10月4日 15:47モバイルドットコムTV モバイルド ...

LINEの個人情報取扱いと対策を解説します(2023年11月~)
2023年10月31日 08:04スマサポチャンネル @user- ...

【残念】日本メーカーがスマホ事業から撤退する件(京セラ&バルミューダ)
2023年5月22日 08:00スマサポチャンネル yakinna ...

【落とし穴】au新料金プラン「povo 2.0」基本料金0円!契約するなら知っておきたい4つの注意点!
2021年9月13日 07:01 モバイルドットコムTV【訂正】動 ...

今買うべきおすすめエントリーAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2022年1月版】【最安1円】【格安】【評価】【コスパ】
2022年1月19日 10:00 supra jza70キャリア乗 ...
たかが4mm、されど4mm
コンパクトな横幅を求めていた層にはちょっと引っかかる部分でした
AppleやSamsungが死んで中国メーカーに支配されるであろう近未来、カメラセンサーの覇者SONYだけは生き残ってる気がしますね
値段同じくらいだったら凄い売れそうだけどイヤホンジャックとSDスロットとスピーカの分とSONYのブランドでいいお値段しそう