Warning: chmod(): No such file or directory in /home/ws1/wtpage.info/public_html/wp/wp-admin/includes/class-wp-filesystem-direct.php on line 173
【レビュー】AQUOS sense10キタァー!シャープの2025年コスパ最強ミドルレンジはコレ!sense9とも比較!【感想】 – ほわいとの趣味

【レビュー】AQUOS sense10キタァー!シャープの2025年コスパ最強ミドルレンジはコレ!sense9とも比較!【感想】

2025年11月11日

2025年11月8日 09:00
  @mobilecomtv
【重大訂正】動画内でAQUOS sense10は押込み式指紋認証非対応(画面OFF時に指紋動作をしないようにできない)とお伝えしましたが、今回のAQUOS sense10から画面消灯中のロック解除を防ぐ機能に対応しておりました。大変申し訳ありません。悩みの一つだった、指紋認証の誤作動を防げる機能がついに実装されており、より快適に利用できます!弱点はなくなったと言っていいレベルです!!
◆設定方法
①「設定」→「AQUOSトリック」→「指紋センサーとPayトリガー」 →「指紋認証」→「画面消灯中のロック解除を防ぐ」をONにする
より詳細に設定を確認したい方はこちら→https://mobamag.com/phone/aquos-sense10-shimon/

AQUOS sense10きたああああああああああああ!!!!!!!!これぞ、王道ミドル。史上最高のAQUOS sense爆誕キタ!
レビュー記事はコチラ→https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-sense10/

2025年11月10日 02:46   いいね25件   返信1件
1件の返信を表示
  @濱田悠斗-r4x
体感熱持ちは1年半過ぎたぐらいで急に出たりするから新品ではわからないかと
2025年11月10日 17:05   いいね0件   返信0件
  @シンヤ-u8v
もう少しベゼルが細くなって6.3インチあればなあ〜
2025年11月10日 16:06   いいね0件   返信0件
  @youtubede963
クソ厚ベゼルは嫌だぁ
ベゼルレスのミドル帯は中華しかないのなんでなんだ
2025年11月10日 13:59   いいね0件   返信0件
  @ごむうなぎ
イヤホンジャックないのか
2025年11月10日 13:17   いいね0件   返信0件
  @ハナビ-f9l
Season10のステレオはOPPOReno13Aに似てますね。
ガチゲームはR10ですか!
ランキングではPOCOでしたが
R10も重いゲームならオススメなんですね。発熱は確かに9よりおさえられてますね。
でも指紋認証で反応良すぎで。今後AQUOS社があまり反応よくしないようにとなれば
値段上がりそうですね。文字起こしで伝言がわりが追加は聞いて確認よりいいですね。しかも正確ですし。影除去がR10と同じのが機能では凄いですね。写真も!それでミドルレンジはなかなかないですよね。ガラスの反射除去も
OPPOReno13Aでは機能で入ってますがSeason10に。修正は時間がかかるのと連続が重くは9と変わらずは仕方ないですね。手ブレでは従来と変わらずですね。
2025年11月10日 06:50   いいね0件   返信0件
  @IV-1
Senseシリーズは日常使いにフォーカスしたモノ作りをしてるよね。AI機能も付けとけ感じゃなくてサポートする形の便利な機能を付けてる
バッテリー、サイズ感、耐久性…とゲームしないならぶっちゃけこれで事足りそうだ
2025年11月10日 04:13   いいね0件   返信0件
  @mono1amai982
デニムネイビー、カメラ部分も同じ色にしてくれたら良かったのに…
2025年11月10日 04:01   いいね0件   返信0件
  @Ken-ichi_Wada
未だにSENSE4を使ってる嫁さん用にSIMフリー8GBモデルを購入予定で、既にケースは購入したw
嫁さん希望のカーキグリーンは人気が無さそうで一安心、、、
売り切れる心配は無さそう。
2025年11月9日 23:44   いいね0件   返信0件
  @黒い扇子
只今Sense9を使っていますが…
Sense10欲しくなりました😊
スマホカバーもそのまま流用できそうですしwww
2025年11月9日 21:31   いいね0件   返信1件
1件の返信を表示