【3年縛り強化】ドコモのホームルーターを解説2023(home5G)
2023年4月3日
2023年3月12日 08:00
もっと見る 
元の値段を高額に設定し割引を大きく見せてお得感を出しているだけですね。騙されそうです。
2023年3月13日 05:36 いいね1件 返信0件
やはり楽天一択だな
2023年3月13日 04:00 いいね1件 返信0件
日本のホームルーターマジで病態ですね、海外は安くて、早いし、更にややこしい縛りなし、日本ではネット通信や住宅に関するもの様々な罠があるのに、政治家は改善しようがない!呆れたね
2023年3月13日 03:55 いいね1件 返信0件
01の方を2月中旬に契約しました。オンラインショップで購入した場合は、オンラインショップの購入履歴から「SIMの開通手続き」が必要です。
家の電話もホームでんわにしました。これによって月々3500円程度の固定費が削減できました。
監視カメラがあるので毎日40GB程度の通信が発生しますが問題ありません。一回のDLが500MB未満は通信制限を受けないように感じます。
マップでは5Gエリアのはずが常時4Gで接続しています。平日の日中は快適ですが、昼前後はやや通信速度が落ちます。
01はルーターソフトが貧弱なのでセキュリティーを考えるなら別にルータを用意した方が良いです。
家の電話もホームでんわにしました。これによって月々3500円程度の固定費が削減できました。
監視カメラがあるので毎日40GB程度の通信が発生しますが問題ありません。一回のDLが500MB未満は通信制限を受けないように感じます。
マップでは5Gエリアのはずが常時4Gで接続しています。平日の日中は快適ですが、昼前後はやや通信速度が落ちます。
01はルーターソフトが貧弱なのでセキュリティーを考えるなら別にルータを用意した方が良いです。
2023年3月22日 07:55 いいね0件 返信0件
カウンターでしつこく理論値とか実質とか誤魔化されてもういいかなってなるパターン
2023年3月20日 06:05 いいね0件 返信0件
スターリンクかこっちかなやむ😊
2023年3月19日 09:49 いいね0件 返信0件
docomoのお店でめっちゃ交渉したら、ドコモゴールドクレジットカード(年会費11000円)を登録する代わりに、本体代無料にしてくれた。
2023年3月19日 03:31 いいね0件 返信0件
そもそも売れるほどのスペック差が無いから富裕層向け価格設定に路線変更したんじゃ?
2023年3月18日 01:39 いいね0件 返信0件
どうせ一括1円になるから端末の値段は高くて月々サポートが手厚いほうがいい。
2023年3月17日 06:37 いいね0件 返信0件
関連記事

今買うべきおすすめハイエンドAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2024年12月版】【最強】【価格】【コスパ】
2024年12月27日 09:55モバイルドットコムTV @mob ...

Galaxy S25とGalaxy S25 Ultraどっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!【価格・ゲーム動作・カメラ画質・デザイン・スピーカー・バッテリー持ち】
2025年5月3日 09:55モバイルドットコムTV @mobil ...

【注目度上昇】povoと相性抜群のIIJmio解説(ギガプラン)※概要欄訂正/補足あり
2022年6月8日 08:00 スマサポチャンネル【訂正】03:4 ...

【ロマンと現実】レビュー!あなたの知らないミリ波の世界
2022年4月25日 09:01 nurakobo確かに無線部分が ...

Apple新製品まとめ!今年は何が出た?新型iPhone・Apple Watch・AirPods Pro #shorts
2022年9月8日 09:37 XPERIENCE IV大半は「買 ...
前のやつにするかWiMAXにするか悩んでる
5Gでテストをしていたからかもしれません。
よろしければ5Gが窓際とかで行けるのでしたら試して欲しいです。
まだ4Gしか入らないエリアだけど速度は申し分ないですね
ただこの新型の値段だったら契約しなかったかな… セーフ
障害物さえなければ、スターリンクに勝てるポイントが一つもない…
日本の通信事業が、外資に駆逐されていく気がしてならない。