関連記事

【聖風の谷に来ました】PS版ドラクエ7聖人勇者の旅・改 その16
2022年3月12日 16:46 Takeshi Yano「誕生日 ...

【ドラクエ】本来の実力を発揮できないままやられたボス3選 #shorts #ろびん
2024年7月13日 10:00ろびん / ドラクエランキング @ ...

【CH登録15万人アンケート】ドラクエファンが選ぶ"最強"キャラランキングTOP10【コメント抜粋有】
2022年7月22日 11:00 アマミヤ俺もピサロは絶対入ってる ...

【歴代ドラクエ】各作品に毎回登場する、スライムしか出ない夢の楽園6選
2023年5月26日 11:00ろびん / ドラクエランキング M ...

【歴代ドラクエ】店売り品に性能で負けてしまう伝説界の面汚し装備6選
2023年4月17日 11:00ろびん / ドラクエランキング Y ...
これでおまえも法律のこと勉強できてニート卒じゃん。
ところてんさんより
「プレイ映像そのものには著作権はない
プレイ映像に字幕や、音声、考察をつけたら、動画としての著作権が発生するって
だから、著作権の割合という言葉が意味不明だから、判例を教えてほしいと言っているんだけどねぇ」
↓
すた「うぎいいいいいいい!、もう寝りゅううううううううう!」
ホイミン「逃げんな。かす」
最高にもったいないさんより
「頼む、著作物が何割メーカーのもので、何割合配信したユーザーのものって言う概念はなんなのか教えてくれ。そんなものはこの世に存在しない。」
すた「…」
ホイミン「なんか言えw」
「著作物率って言葉を説明してくれる?」です。
“メーカー”の著作物率が何割で、
“配信したユーザー”の著作物率が何割か。
この問題に、「分からない」と答えた方はろびんさんを攻撃してはいけません。
それが「分からない」のに攻撃しているのは意味不明ですので。
その映像の詳細内容
・「ドラクエ9のゲーム上で流れるゲーム映像」のみを切り取っている。
・特段変わった所も見られない映像(通常プレイで普通に見られるような光景の映像)である。
・一部分を短く切り取って使っている。
この条件を忠実に満たした時、
動画を投稿したユーザーのオリジナリティは無くなり、そのユーザーの著作物としても見なされる物でもなくなります。
映像は単にメーカーの著作物として扱われるでしょう。
「ドラクエIXのゲーム内で再現して配信されたプレイ映像の著作物は、
何割“メーカー”のもので、
何割“配信したユーザー”のものだと思いますか?」
是非皆さんの意見をお聞かせください😊
今回の動画のみで1時間弱で45コメ全体の4割近いコメントしてしまうやばいやつ
何言っても、何も変わらない